「ブリリア、ショートショートシアターオンライン」より…☆
(粗筋は、Filmarksにあるので割愛…♡)
父に…「言葉」で「愛してる」「大好き」…って…私は言ったこと…ないな…(笑)
……なんか…
父親に愛していることはなかなか言えない。
何故、子供は父親に対して冷たいのか。
思春期のもあるから仕方がないけど、父親は父親だ。
でも、愛されていないからこともある。
あとは父親は素直でいてほしいし…
ワンシチュエーション映画
父の日の存在なんてとうの昔に忘れた。
でも言える時に言っておいた方がいい。
むず痒いけど。
奥さん優しい、立派。
日本で別れ際に「気をつけてね」って言うのも愛だ。気をつけて…
伝えることは大事だけど、自分も伝えるからあなたも伝えてよは少しエゴだなと思うし、相手の気持ちを察したいと強く思う。
父の日?いまだにいつかわからないし、今後それを祝う日はこないのだろうと思ったら少し…
日本では「愛してる」とはそんなに言わないから、正直あんまりピンとこなかった笑
直接的過ぎるのかな、、
個人的には言葉の重みかなと思うんだけど。
それに今回のようなケースに至っては、同義の違った言い…
愛してると父に伝えられた瞬間すっと憑き物が落ちたような顔をしていたはずなのに、その直後にはもうロジカルに愛してると伝える条件の話を始めてる。
電話の向こうの父親もきっと彼にそっくりで同じようなことを…