屋根裏のアーネストのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『屋根裏のアーネスト』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゴーストのアーネストが大好きなストレンジャーシングスのホッパー署長の俳優さんだった!
セリフが呻き声とかだけなのにあんなに表情で感情が伝わるんだなと演技に素晴らしさ感じた。

コメディなんだけどアッ…

>>続きを読む

おじさん幽霊 めちゃくちゃ面白くて好きすぎる そしてその幽霊役の俳優さんも好きすぎる😁

最後にすげぇプロットトイスト出してきてビビった

おじさん幽霊はアーネストじゃなくてランディでアーネストはラ…

>>続きを読む

デヴィッドハーパ〜の可愛さたるや!!!
て感じ。

ちゃんとミステリーしてて面白かった。
逃げてるとこはとか
最初のおどしの声とか可愛すぎるやろて感じ。


アーネストじゃないとこがまたね

最後め…

>>続きを読む

「ハッピーデスデイ」「ザ・スイッチ」みたいなグロは無くて、子供でも楽しめる作品!
アーネストは、喋りながら主人公とコメディをするのかなと思ってたら喋らない設定だったので、どう2時間も話を展開するのか…

>>続きを読む
カメラワークが不自然な時があって気になった。アーネスト報われて良かった
「子供が小さいうちは親は楽だ。子供は親の本質を見抜けずいい面を見る。でも子供が成長すると親の本質は隠し通せなくなっていく。」
犯人ってぺらぺら話すよね。終わり方がよかったので満足。おもしろかった。

コメディホラーの名手『ハッピー・デス・デイ』『ザ・スイッチ』のクリストファー・ランドン監督作。
それらと比べると全体的に日本人にハマらないタイプのコメディって感じで残念。コメディ部分以外も上手く扱い…

>>続きを読む

主人公男が隣人女と中古物件に住む幽霊が成仏できない過去を探す。
登場人物たちの家族との関係などの過去描写がぼんやりしていてあまり感情移入できなかったけど展開は少しおもしろかった。
主人公の男の子の演…

>>続きを読む

なんだろう、、何かが足りない…?

コメディ!って感じではないし、ホラーでもない🤔ハートフルドラマ?

お父さん、、ちゃんと働こーよ笑 よく下剤とかやった後に家買えたな!笑 安いって言ったって高い買…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事