笑いのカイブツのネタバレレビュー・内容・結末

『笑いのカイブツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

令和ロマンの漫才指導目当てで。普通に漫才が面白くて劇場内笑いで溢れる瞬間が多々あって、よかったな〜。
岡山さんの演技力がすごい。ずっと何かに追われて、ずっと何かを求めてるんだろうなという感じがした。

•終始不快…でも同時に岡山天音の演技がすごいということでもある。小説版がどんな感じになってるのか気になる。
•オードリー関連でうっすら知っていたので期待値が上がりすぎた。
•この映画に共感できる人は…

>>続きを読む

面白かった。やっぱこういうエンタメとかアートとかクリエイティブな業界に身を削り、身を捧げる話は個人的に響く。

主人公の【5秒に1回ボケてんねん】が盛大なボケやんって思った。すべて笑いに繋げる。でも…

>>続きを読む

菅田将暉と仲野太賀目当てで見に行ったら岡山天音にボコボコに殴られて帰ってきた
鬱屈としたものを抱えてもがき苦しみながら生きる姿に見てるこちらも引き摺られそうになる
「地獄やのお、地獄で生きろや」
こ…

>>続きを読む
岡山天音の演技がとにかく凄かった。
お笑いとかああいう世界はあれくらいぶっ飛んでる人が居るんだろうな。
人間関係不得意はどの世界でも難しいよなぁ厳しい
世間のジャッジで自分の笑いが評価されるのは嫌なのに、世間を笑かすネタを死にそうになりながら作ってるジレンマ人間。バイト上手く行かなすぎてネタになる。西寺さんがすごくいい人。岡山天音かわいい。

熱い青春映画だった。

今後の人生かかってるって時に己の何かを譲れなくて困難な道を選んだことのある人には刺さる映画ではないでしょうか。それが結構、今の自分を支えてたりしますもんね。

初めてハガキが…

>>続きを読む

最後30分は、正直かなり良かった。(珍しくエンドロールも良くて、見入ってしまった)
んやけど、それまでがなぁー…見るのがしんどいというか、暗いしメンタルやられるというか…さすがにイライラするわ、と思…

>>続きを読む

岡山天音の破壊的な演技を観る映画
笑いを追求する余り人間関係が壊滅的にダメなツチヤ。

お笑いなのにあんなに辛そうな場面の連続で見てる方は全く笑えない。

人間関係が全くダメなのに人の心をくすぐる笑…

>>続きを読む

なんで、こいつ、タコ殴りされないんだ?

人間関係が無理なら、ゴーストライターとして生きろや。

最後のネタ、面白いか?

あそこまでの言葉をもらってもか。もう、死ぬしかないな。

死なずに、ネタを…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事