聖の青春の作品情報・感想・評価・動画配信

聖の青春2016年製作の映画)

上映日:2016年11月19日

製作国・地域:

上映時間:124分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 村山聖の生き様に触れられる感動的な映画
  • 将棋に命をかけた不器用だけどまっすぐな男の話
  • 松山ケンイチと東出昌大の演技が素晴らしい
  • 友情というものとも違う、お互いが認め合い高め合える存在に出会えた素晴らしさ
  • 短い青春だったが、命をかけて臨めるものを見つけられた幸せを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『聖の青春』に投稿された感想・評価

4.0

将棋は詳しくないので、羽生さんは知っていても、村山さんは存じ上げなかったのだが・・・・・。
命を削っても、自分がかけたい将棋の世界を一番にする情熱、唯一無二の勝負の世界を作り上げる羽生さんへの憧れ、…

>>続きを読む
hrpdz
-

「3月のライオン」がLINEマンガ全話無料で読み直したきっかけ。村山聖という人も、通っていた碁会所に聖という漫画が置いてあって少し知っていた。てぐらい能動的に興味があるタイミングでないとまあまあ長く…

>>続きを読む

とても良いと知人が言ってたので
たまたまBS放送を発見
録画して放置だったので観てみた

自分 将棋の事
全くわからずやけど
3月のライオン のアニメは
楽しめたけど
こちらはハマりませんでしたね

>>続きを読む

松山ケンイチの増量役作り。師匠の森、羽生、一瞬だけ現れる谷川は本名だけど、柄本時生と安田顕が演じる先崎と滝は別名。

将棋みたいなマインドスポーツは漫画やアニメと違って実写映画では中々難しいと思うけ…

>>続きを読む
村山くん悔しかったろうなぁ。
羽生さんとの対局。
飲み屋での会話。
そして最後の対決。
村山くんの苦しさを受け止めるのに精一杯な思いで見ました。
R
4.0

村山さんと羽生さんの関係性が知りたくて鑑賞。
お二人の対局はまさに魂と魂がぶつかり合うようで、そんな村山さんと急な別れとなった羽生さんの喪失感は並々ならぬものだったのだろうなと推察しました。

東出…

>>続きを読む
胃酸
4.5

実話をもとにしてるのもあり、キャラを立てるより主人公と将棋との関係性、精神性にフォーカスしてる感じがしたので、万人受けするものではなく(それでもかなり工夫されてるが)興味ない人は興味湧かなそう。

>>続きを読む
村山聖については多少知っていても,原作未読で視聴。物語はライバル関係の部分が軸で人生観や将棋観の部分を抑えめ。野性的な天才役の主演はもちろん,対する羽生の配役が思いの外よかった。

こんな方が居たなんて知らなかった。将棋のルールもよく知らないのに、将棋を描いた作品ってなぜこんなにも魅力的に見えるのだろう。松山ケンイチさんの村山さんも凄いけれど、東出昌大さんの羽生さんがめちゃくち…

>>続きを読む

鑑賞記録

将棋界で“西の怪童”と呼ばれた男、“村山 聖”は幼い頃から腎臓の難病を患っていた。入退院を繰り返す日々に父親から勧められた将棋に心を奪われ、最高位『名人』の称号を手にすることを夢見て、無…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事