演出が神
映画館で見た方がいいやつ
ポップコーン食べるタイミングは注意
見る前は
独特なアニメーションが違和感でハマらないかなと思ったけどそんなことなくすんなり見れた
ぷるんぷるんの安西先生…
原作も10年ほど前に読んだ作品で、映画化が発表された時もかなり期待した作品でした。ただそれと同時に公開された映像は3Dで流れていて3Dアニメが原作の枠にハマらないと大きく評価を落としてしまうことを知…
>>続きを読む正直、回想が毎回毎回はいってテンポ微妙だし、3Dが何となく受け付けないし、声もやっぱり違和感あるけど理屈抜きに面白いし、やっぱり泣いちゃう。
スラムダンクってすげー面白い!!
ここに戻ってくる笑
原…
声優が変わってあれやこれや言われてましたが、映画館で見たら、そんなの気にならん。
オープニングもカッコよすぎ。
絶対映画館で観て欲しい。
CGアニメーションだから試合が迫力と緊張感がある。
青春…
素晴らしかった。湘北高校の試合を客席で観戦しに漫画の中に自分が飛び込んだような錯覚を覚えました。モーションキャプチャー使ってて人物が自然な動きで良かった。アニメじゃなくて、井上雄彦先生が書いた漫画ス…
>>続きを読む2回目いつ映画館に観に行くかをすでに考えている。もう一度観たい。10年以上前、小学生の頃に友達から借りて1度きり読んだ漫画SLAM DUNK、あの時の記憶が鮮明に蘇った。あの感動をもう1度味わえるな…
>>続きを読む原作を映画館で読んでるよう。
キャラのバランスも良かった!
10-FEETの曲先に聴いてたから、どう繋がるんやろ?と思ってたけど映画と合ってて興奮した!
桜木はちよっと剛田武感あったけど(笑)
…
これは本当に見て正解!!!
そもそも10-FEET好きからしたらたまらないのに、劇中の「第ゼロ感」が使い方が本当に神すぎる、、、。
鳥肌が半端ないっすマジで。
これ映画館で見るなら
圧倒的にIMA…
アニメの時にはなかった井上さんの絵がまんま動いてる。
あの臨場感は今の時代だからこそできた作品。
そして井上さん脚本、監督なのでこれはもうスラムダンクの続編でしかない。
もう絶対に続編はないと思っ…
© I.T.PLANNING,INC. © 2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners