THE FIRST SLAM DUNKのネタバレレビュー・内容・結末

『THE FIRST SLAM DUNK』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作はまだ読んだことがない状態で、
鑑賞。

ディフェンス切り替えのシーンでのボール保持者へカットを狙いにいく桜木のシーンなど細かい部分まで描いており、
実際のバスケの試合っぽい部分がしっかりしてい…

>>続きを読む

なにかの記事で、井上先生はリョータを主人公に考えてたって読んだから、あーなるほどこういう過去があったのかと見ていた。青年誌っぽい感じだ。

一方、私は小学生時代にスラダンを読みバスケ部にも入った。

>>続きを読む

老害ファンとして、面白かったし感動したけれども、もっとなにかできた気がする。

まぁ最期の戦いの映画化に言ってはあれなんだけれども、完全ファン向け。

試合がスムーズに流れていて、あぁ原作のこのシー…

>>続きを読む

スラムダンク、ふんわりとしたネットの情報しか知らなかったけどめちゃ感動したし興奮した!3DCGのルックがすごく良いしレタッチもすごいしとにかく絵が上手い、皆めちゃくちゃかっこいい
宮城リョータ好きに…

>>続きを読む

漫画スラムダンクを宮城の回想入れて宮城ベースでやってみましたねん。って映画。

青年誌っぽい内容になってて、試合は多分リアルを重視してるから音とかダンク決めてもスパっとかそんなんだしドラマチック感は…

>>続きを読む

家に原作あって内容知りつつもやっぱり山王戦は何回見てもいいなと実感。主人公を映画では花道から宮城に変えたって公開前に言われた時は主人公変えるの?となったけど、原作ではあまり描かれなかった飄々としてい…

>>続きを読む

リョータにフォーカスした作品
花道も大概だったけど、1番の苦労人だった
設定を持っていたのか、後付けだったのかは定かでないけど、とても馴染んだいい話だった

湘北のメンバーの関係性も、花道中心とリョ…

>>続きを読む

本当の試合のような臨場感が有り
CGの出来も良く原作というよりバガボンドやリアルに近い絵だが
井上絵がしっかり動いている事に感動すら覚える
原作ファンで結果を知っていてもハラハラするような展開
スポ…

>>続きを読む
あーそうか。すごい。
山王戦を、スラムダンクを、
宮城リョータで描くのか
すごいな。最後の1分をここまでカッコよく描けるのか、すごいなあ

最高すぎた。。
何度も胸に響いて、熱かった。
3DCGアニメと聞いてて、亜人とかの感じかなぁと期待薄で観たらそんなことなく!
しっかり線が書き込まれていて井上先生画風だった。素晴らしかった。

原作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事