悪人の作品情報・感想・評価・動画配信

悪人2010年製作の映画)

上映日:2010年09月11日

製作国・地域:

上映時間:139分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 作品の魅力は役者の怪演と心理描写の素晴らしさ
  • 誰が悪人かは見る方向によって異なる
  • 全員に共通するのは善悪の境界が紙一重であること
  • 出会い系サイトや寂しさを埋める恋愛が描かれ、深津絵里の演技が素晴らしい
  • 誰が悪人かわからなくなるほど、人間はみんな弱いと感じさせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『悪人』に投稿された感想・評価

みんな孤独な人達、いつまでも心に残る映画
岡田将生はこういう役上手いー
後の「ドライブマイカー」とか、ほんと狂気
4.2
このレビューはネタバレを含みます

【悪人】
▪︎見応えがすごく有り、役者さん達の演技が凄かった。誰が本当の悪人なのか、考えてしまう。やるせない。岡田将生(増尾)は完全に悪人、アイツは救いようがない。
▪︎役柄に対して、主演のお二人は…

>>続きを読む
3.9

これぞリアリズムって感じで邦画の良さが最大限に活かされてる
役者さんみんな良かった
原作はあるのか分からないけど、ゆういちと光代の出会った頃の描写があればいうことなかったかも。なんでそこまでして惹か…

>>続きを読む

原作が良すぎて観ていなかったが、素晴らしかった。
テンポのいい編集と説明しすぎないのが良い。
ただ最後はテンポの良さが相まって少しアッサリした印象で終わった。

満島ひかりがとにかく凄い。
妻夫木が…

>>続きを読む
85
3.5

誰も救われない重く苦しい映画だった。久石譲の音楽が良かった。

悪人は罪を犯した者だけを指す言葉ではなく、人間関係(孤独、愛情)や社会環境(偏見、無関心など)の中で生まれるのだと思う。

哲学的な観…

>>続きを読む
MG
-
このレビューはネタバレを含みます
李相日
妻夫木聡
深津絵里

愛のカタチ
愛するという事の表現

ラストが苦しかった

犯罪者の男と好きになってはいけない人を愛してしまった女。だが2人の間には、罪をも超えた深い愛が確かに存在していた。本当に愛しているからこそのラスト、本当に苦しかった。そして、報…

>>続きを読む
100B
3.0
前半はスピード感がよく、見応えがありました。
どんな人でも悪人になる心は持ち合わせていて、
何がきっかけで悪人になってしまうか、人間の本質として深いと感じました。
yukina
3.5
このレビューはネタバレを含みます

大事な人がいない人間が多すぎる、という被害者父(柄本さん)のセリフがとても重い。
殺人犯だから悪い人間なのか、殺人犯ではないから善人なのか。
殺す理由と殺される理由。
何を以てして悪なのか。

先日…

>>続きを読む

作品の完成度
吉田修一の原作が持つ現代の孤独、人間関係の希薄さ、地方の閉塞感、そして「悪」の定義という重層的なテーマを、李相日監督が徹底したリアリズムと情感豊かな演出で映像化
殺人犯と被害者の視点、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事