とにかくこれぞエンターテイメント!
評判の良さに納得出来る内容。
マリオ生みの親、宮本茂さんのクレジットを見ただけでもう嬉しさとワクワクが止まらないし、
アニメーションの端々や劇伴に至るまで、クス…
まずスーパマリオとは
任天堂が発売したゲームシリーズ1985年から続く歴史の長いファンにも長く愛されているゲームタイトル。
マリオがクッパに囚われたピーチ姫を救いに数々のステージをクリアしていくゲー…
4DX吹替版にて鑑賞。まず4DXは大正解。
日本人ならほぼ誰もが知っているであろうマリオというコンテンツを、ここまで満足度の高い映像作品という形で世に送り出したことに深く感動してしまった。
とは言え…
めちゃくちゃ楽しかった!
冒頭の横スクロールで動く感じとか、要所要所でゲームの世界にそのまま飛び込める演出に胸熱でした。僕的にはマリオカートのシーンがめちゃくちゃ楽しかったです。あのアイテムって、あ…
普通に子供が喜びそうな求めていたイメージ通りの作品。
ただ不満というか違和感があったのは、本来『スーパーマリオUSA』にてマムーの手下であったはずのヘイポーがクッパの手下のような扱いだったことだが、…
ずーーーーっと待ちに待った映画を鑑賞。
ふぅ。。。
とりあえずマリオと共に育ったので、色んな感情が湧き出ていて一言では言い表せないし、情報量も多すぎて消化しきれないから、もっかいみる。
クリスプラ…
スーパーマリオブラザーズムービー感想
凄い気を遣って手堅く作ったって感じの映画だった、マリオファンを時間いっぱいまで接待する為の映画って感じ。
やってる事はほぼ内輪ノリなのにその内輪の範囲が世界…
マリオを卒業したと思っていた。
子供のころゲームといえばマリオだった。誰しもが必ず通ってる。好きなゲームのNo.1ではないかもしれないが、皆必ずマリオを知っている。日清カップヌードルと同じ境地だと…
原作オマージュと映画オリジナルは映画の鉄則!
アニメってこともあってやっぱギャグも多くていいね
ネタバレ!!!
水道管の整備士って設定は感動
アメリカ出身ってことは謎かも
せめてイタ…
総評:色々いいたいことはあるかもしれないけど、とにかく楽しんで欲しいという作り手の願いが見える作品。
大人も子供も一度は見たほうがいいと感じた
次回への期待や、出なかったキャラクターのことも考えてこ…
(C) 2022 Nintendo and Universal Studios.All Rights Reserved.