機動戦士ガンダムの18の情報・感想・評価

エピソード18
灼熱のアッザム・リーダー
拍手:19回
コメント17件
津軽系こけし

津軽系こけし

アムロ、今頃英雄気取りでしょうね… みんなに認めてもらいたいアムロ、頑張ってジオンの採掘場を潰すが事態を悪化させていただけという話。 若人が余計なことして事態を悪化させるというのは、昔からよくあるシナリオなのだなと。しかしここまでやらかしてたのか若アムロ
まー

まー

勝手な行動をしたアムロを非難するセイラさん🤷🏻‍♂️ あんたよくそんな事言えるな🤦🏻‍♂️
いいね!3件
nissy

nissy

アッザムリーダーってどう考えても無駄な兵器だよねぇ
流之助

流之助

動機が不純すぎるアムロ
水

このコメントはネタバレを含みます

アムロ、今頃英雄気取りでしょうね があまりにもグサグサときた…💦
PANDADA

PANDADA

このコメントはネタバレを含みます

「これまでのようですね。機密保持の為、基地を爆破しなさい!」(キシリア・ザビ) あまり意味もなくガンダムの空中換装シーンからスタート。スポンサーの意向かな? 続いてキシリア・ザビについての説明。 「宇宙攻撃軍総司令」とされていますが、これは間違い。正しくは「突撃機動軍総司令」です。 宇宙攻撃軍の司令はドズル中将です。 で、そのキシリア少将が月の裏側にあるグラナダから戦艦グワジンに乗って地球に降りるそうです。 グワジンにはザビ家専用の戦艦ですが、大気圏降下能力はないので、途中で乗り換えかな。 ちなみに月の裏側にある都市がグラナダで、表側にある都市がフォン・ブラウンです。 タイトルの後は、ガンダムを廃墟のような街に隠しながら、食事を摂るアムロ。その上空をタマネギ型の飛行物体が通過していきます。その窓際に先ほどのキシリアと彼女に何かの説明をするマ・クベの姿が見えます。 WB内ではアムロの処遇について話し合ってます。 カイは脱走兵だから銃殺もありうると言いますが、さすがのブライトもそこまで鬼ではなく、少し引いてます。セイラは仕方ないよね的な反応で、ミライやリュウや穏便に済ませたくはあるけど、セイラの言う通り、規律の必要性もよくわかっている感じ。 結局はミライとリュウにアムロの処遇が酷いものにさせないと保証してくれたので、フラウが探しにいくことに。 案外、すんなりと見つけられますが、 「今帰れば許してくれるって」とか 「敵前逃亡罪は死刑だって」とかの禁句を連発してしまい、説得失敗。 そういう禁句を連発して、ガンダムじゃなくて、アムロが必要と言われても、信じはしないでしょうね。 案の定、アムロはガンダムに乗って逃げます。ただしテクテクと歩いて(笑)。 そして、ジオンの鉱山基地を発見。 マ・クベがキシリアに説明してます。ソリウムっていってるのはトリウム(thorium)のことかな?全くの空想上の新しい元素の可能性もありますが。 その説明を聞いていたアムロは、レビル将軍のいうマ・クベの基地ってこれか?!という事で、フラウをWBに戻して、自身はもう少し様子見。 恐るべきはガンダムに備え付けの集音マイク。 これすごいですよね。流石に前線基地レベルの場合、スパイ対策のためにも防音とかになってそうなものを盗み聞きできてしまうって、開発者テム・レイ、侮りがたし。 WBではアムロは寝返ったかもとまで言われています。 ある程度基地を観察したアムロはこここそが、きっと件の鉱山基地だと早合点し、攻撃開始。 マ・クベがキシリアを退避させるところでアイキャッチ。 キシリアはMSの接近を許した事でマ・クベを責め、アッザムでの出撃を指示。 アムロは無双状態で基地をどんどん制圧していきますが、そこでそんな中でアッザムが上空に出現。 マ・クベ自身に出撃を指示してたのに、自身も乗り込んでます。2人してアッザムのコックピットにいる画はタイムボカンシリーズを彷彿させます(笑)。 そして、上空を取ったアッザムからカプセル投下。ガンダムをそれを撃ったがために中身の砂のようなものを浴びます。続いて出てきた鳥籠のようなものから出る電磁波により、表面温度が4000度まで上がります。4000度というと太陽の黒点くらいの温度です。 そしてらガンダムは一時行動不能に。ただしこの兵器アッザム・リーダーは経時的威力が落ちるらしく、その内ガンダムも行動可能になります。 うーん、欠陥兵器ですよね(笑)。 リーダーや鳥籠の形状からすると、重力下でしか使えない上に、耐えられることが可能なら最終的にはあんま意味ないのかなぁと。 動けるようになったガンダムはジャベリンを持って襲いかかります。 アッザムも振り払おうとしますが、なかなか落ちないガンダム。 ここでキシリアは上のセリフ。 基地にはまだ兵士いるんですが、とマ・クベ。 構わないから基地ごと吹っ飛ばしせとキシリア。 思い切りが良いというか、めっさ怖いですね。 ガンダムも結局は振り落とされ、アッザムを取り逃します。 アムロは叩いた目標を確認しようと基地内へ。 そして、そこがレビルの言っていた基地ではなく、小規模な採掘場に過ぎないとわかり落胆。 外に出たアムロは倒れているジオン兵を助け起こして水をやりますが、ジオン兵にはそんなんやってたら命がいくつあっても足りないぜとまで言われてしまいます。 多分、アムロ自身は あまり意味のない攻撃をしかけてしまった事を後悔しているし、イセリナの一件で、自覚がなくても敵にとっては仇になっている事をわかってきたのだと思います。 WBが現場に来るとガンダムはすでになく、攻撃跡が残るだけ。確かにガンダム1機の戦果はでかいけど、戦略的はあまり意味はなく、逆に敵に連邦の攻撃を知らせてしまうだけだとリュウにまで言われてしまう始末。 セイラは「アムロ、今ごろ英雄気取りでしょう」と。今回のセイラは結構毒吐きます(笑)。 そんなアムロをまた、探しに出かけるフラウで今回は終了です。
いいね!1件
犬里

犬里

戦ったあとで、壊滅させたそこが目当ての基地ではなかったことを知るシーンが印象的だった。勝手な行動は駄目だぞアムロくん…
アムロ、承認欲求の塊だぞアムロ アムロ、詰めが甘いぞアムロ
いいね!1件
H2

H2

アムロ、しっかりせい!
いいね!1件
Lenoir

Lenoir

このコメントはネタバレを含みます

敵の女でてきた
直木谷ヒトシ

直木谷ヒトシ

アムロひとりで、ガンダム1機で何とかなるほどジオンの勢力圏は甘くない 補給を受けられず、食事もままならないのにシールドの耐久力に賭けた無茶に打って出る アムロ いいから早く振り向けアムロ WBに早く帰るんだアムロ……
襟

ひとりでも戦えちゃうアムロとガンダム。なんか通じあってるな ちくしょお!!って可愛いなぁ〜〜 ジオン、戦争だったら至極真っ当な判断なんだけどね… フラウ・ボウ本当に度胸あるな 愛と度胸の女、頑張れ
いいね!1件
スター

スター

このコメントはネタバレを含みます

 この回も面白かった。ガンダムで脱走したアムロを追うフラウ。アムロはフラウを相手にせず、単身ジオンの、中央アジアの鉱山にある採掘基地を攻撃する。  この基地にはたまたまキシリア・ザビとマ・クベがおり、アッザムでガンダムを攻撃する。  が、ガンダムの耐久力の前に敗退。基地にはジオン兵が残っていたが、機密保持を理由にキシリアの命令で、ジオン兵ごと破壊される。  単身で勝利をおさめたアムロは有頂天になるが、基地を調査したところ、その基地がたくさんあるジオンの基地の中でもむしろ、小規模な物と知り、愕然とするのだった。
いいね!5件
おーちゃん

おーちゃん

このコメントはネタバレを含みます

そりゃそうなるよねぇ、暴力しないだけ良いんじゃない?( ̄▽ ̄;)
いいね!1件
三角

三角

アムロって本当のエゴイストだな… ガンダムの巨大さがわかる絵が多くて嬉しかった
アムロのあんちゃんてVSOPだったのかな!
り

アムロ、そんなに焦るでないぞ...