物語を創る熱量はアニメに関わらず映像作品に関わらず、エンターテインメントを創作する上で何よりも大切なもの。裏方スタッフの情熱がヒシヒシと伝わる作品で、これを見る前と見た後ではエンドロールが違って見え…
>>続きを読むドタバタコメディーの作品かと思っていたが
感動で泣かされてしまった!!
アニメという文化に少しでも触れた人にはすべからく見て欲しい!
主人公である新人アニメ監督は同時刻に放送される天才アニメ監督の…
あらすじ自体は正直お仕事モノの超王道。
でも逆に、王道で視聴者に納得させられる作品ってやっぱり素晴らしいと思う。自分はアニメも大好きで、同じテイストのアニメ「SHIROBAKO」もあるが、実写である…
原作未履修。某アニメみたいに専門用語があって難しかったけど、面白かった。吉岡里帆ちゃんが演じる主人公である新人アニメ監督と中村倫也さんが演じる大物アニメ監督による対決が熱かった!お互いアニメ作品を創…
>>続きを読む普段アニメをほとんど観ないのでアニメ好きが観ると更に面白いのかなと思った。ただ劇中の2つのアニメのクオリティが凄いと思った。劇中を盛り上げるとかじゃなくて、本気で放送しようとしてるじゃん?ってやつだ…
>>続きを読む恥ずかしながら、アニメはジブリとディズニーの一部しか観たことがありません。
中村倫也さんファンの友達に押されたという、不純な理由で鑑賞しました。
しかし、キャッチフレーズ通り刺さる刺さる。痛いくら…
2022.5.28追記
先行上映会で初めて観た後、公開後も観に行きました。
構成は原作と変わっていますが、原作に含まれるたくさんのテーマと熱さはほぼそのままでとても良かったです。
1回目に観た時…
試写会にて一足先に鑑賞させて頂きました。
制作側のリアルが描かれていてアニメを作る大変さや葛藤が凄くささりました。ワタシはアニメではなく映画監督ですが撮影では役者さんやスタッフを振り回してしまう側…
大人が一生懸命がんばって世の中は成り立っていることを改めて痛感した、お仕事映画。一生懸命なことを見てる人は見てる、熱力は伝染する、ということが伝わってきて、私も仕事、丁寧にがんばろうって思えた。
…
©️2022 映画「ハケンアニメ!」製作委員会