2024 6/10
女の子目線のアイドルへの憧れが表現されてた。アイドルは光でありスーパースターであり天使
東ゆうの暴走感と、主役の割に凄い表情してて面白い作品だなと思った。理想と現実は違うよね…
2回視聴
今のテレビアニメみたいに外見が綺麗すぎるキャラではなく、温かさが伝わるデザイン。
だから、この絵柄が好きだ。
くるみちゃんの限界の姿を見て、辛く感じた。
仕事をしている人は皆、経験す…
トラペジウム
《トラペジウム(trapezium)とは》
不等辺四辺形。 どの二つの辺も平行でない四角形。 2 オリオン星雲の中にある四つの重星。 非常に高温で強い紫外線を放ち、星雲全体を光らせる…
劇場で見たけど書き忘れてた。
アイドルがずっと好きで乃木坂も大好きだったから、ましてやずっと笑顔でステージに立ってくれていた高山一実ちゃんが、本音じゃなかったとしても事実じゃなかったとしても、このセ…
原作未読。原作者のことは名前くらいしか知りません。
アイドルがキラキラしたものに見えるのはゆうのように脳を焼かれた人だけで、実際そんなに綺麗じゃないし
顔が可愛いからって誰もがアイドルをやっていける…
キラキラアイドルものとは全く違いドロドロ人間ドラマの方が近い。
主人公は物凄くアイドル適性は高いと観ていて感じたがやはり自分勝手で友達の延長線で出来たグループではメンバー間に温度差や確執が出来始める…
アイドルが書いたアイドルを題材とした小説のアニメ化。アイドルに対する憧れとリアルが、当初は計算高すぎて嫌なやつだった主人公の成長物語にうまく落とし込まれていた。序盤の展開が速すぎて、もう少し主人公の…
>>続きを読む他のアイドル作ろうぜ作品の主人公と全然違うのでとても面白いと感じた。
基本的に主人公がアイドルをしたいという点に固執してるのでそのためならなんだってするしなんだってぶち壊してやるといった高校生だか…
©2024「トラペジウム」製作委員会