災害と、その犠牲者を決して忘れてはいけないという強いメッセージを感じた。
(後ろ戸が廃墟や人目につかないところに現れるというのも、その示唆であろう。)
また、主人公の鈴芽が、母親を探して常世に迷い込…
映像はもちろん綺麗だったけど、ダイジンが犠牲にならなければならない理由や、草太にひかれる理由に全然共感できなかった。おばさんのシーンはリアルでよかった。
後日「ツッチのムビログ」さんの動画を見て、少…
ダイジンのいじらしさに泣いた。ダイジンのことは要石にしちゃっていいの……? 自分自身が要石になるんじゃなかったの……?
あのアラートは本当に心臓に悪い。船が建物の上に乗っていたりしたから、実際の3…
今年ワースト候補。
元々新海誠監督作品が好きではないのですが、やむを得ない事情により鑑賞。この映画が好きな人ごめんなさい。
因みに「君の名は」も鑑賞済みです。
・メインテーマが謎
なんでもかんでも…
震災に関する話ということで、それなりに心の準備をして観た。
総合的には面白かった。でも内容的に好き嫌いが分かれそう。ある意味いつも通り?
好きなところ
・登場人物みんな健気で可愛い
・新海監督ら…
地震をテーマとした作品。地震を引き起こすミミズが地面につく前にうしろ戸を閉めないといけない。ところがミミズを止める要石が抜けてしまい、各地でミミズが発生。旅をするうちでそうたさんが要石にされてしまう…
>>続きを読む歌の挿入の仕方、綺麗な風景の入れ方、最後の小さいスズメへの大きくなったスズメからの言葉然り、感動という日本映画に於ける満足度の大きな指標で満点を取れるような芸術点でした。
あと視聴者が飽きないように…
「すずめの戸締まり」製作委員会