星を追う子どもの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • ファンタジーな世界観が魅力的
  • メッセージ性があり、喪失を抱えて生きることが祝福でもあるという言葉が印象的
  • 生と死の対立が描かれており、ジブリとは違った内容
  • 映像のクオリティが高く、光の使い方が圧巻
  • 物語には多様な展開が詰め込まれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『星を追う子ども』に投稿された感想・評価

kkkks

kkkksの感想・評価

3.3
ジブリやろうとしてやれなかったタイプ、宮崎駿と新海誠が逆だったら上手く行った例は「君たちは」にこめられ...
Cabbage

Cabbageの感想・評価

3.3

新海誠こういう作品もあるんやな。
途中まではいつもの新海誠作品って感じやけど、途中からラピュタ?ナウシカ?みたいなジブリ感。
あと、オチが弱い。それで終わり?ってなった。
さらに言うと人間の顔が下手…

>>続きを読む
はな

はなの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カタカナ固有名詞がめっちゃ出てきて難しかった、
所々にジブリ感

迷走期の監督にありがちなジブリチャレンジ。
登場人物に魅力がなく、話も盛り上がりに欠ける。
また食事シーンをジブリリスペストで挿入したんだろうけど、全て不味そうだったため気持ち悪くて食事しながら観る…

>>続きを読む

新海誠監督の作品は、どれも背景に凝っている。世界観に凝っていると言ったほうが正しいかも。
それに引き換え、キャラクターデザインがブレブレ。作品毎に違うのは良いとしても、作品内でもかなり作画がブレブレ…

>>続きを読む
Nea

Neaの感想・評価

4.6
新海さんも好きだしジブリ系も好きだし、人選ぶ作品だけど、分かりやすいファンタジーでワクワクするし、デザインが良すぎるから眺めるだけでも心が満たされる。
キヨト

キヨトの感想・評価

2.5

新海監督の中では異色の作品。かなりジブリっぽい。終始それが気になりながら視聴した。また一本の映画として見た時に設定や世界観に疑問が残り、没入感がないまま置いてきぼりをくらった。やっぱり本家ジブリの作…

>>続きを読む
もちゃ

もちゃの感想・評価

4.3

シンとシュン好きすぎる。
検索時パクリってサジェストでたけどジブリはトトロと千尋しか観たことなくて人物の顔くらいしか似てるとこがわからなかった。シンが体育座りで泣くところ可愛すぎる。先生根底が良い人…

>>続きを読む
8時だJ

8時だJの感想・評価

2.5
ものすごいジブリ、そして空回ってる
新海誠監督の良さが全く出てない
設定やキャラクターの背景が全く見えてこないし、ジブリの映画で見たような既視感あるシーンが多くダメ〜❌
せうた

せうたの感想・評価

2.5
新海作品ところどころスピ要素あっておもろい
なんか細かい設定とか心情描写が気になるけど、そこが本題じゃないから言い出しても野暮な気もする
>|

あなたにおすすめの記事