雲のむこう、約束の場所の作品情報・感想・評価・動画配信

雲のむこう、約束の場所2004年製作の映画)

The Place Promised in Our Early Days

上映日:2004年11月20日

製作国・地域:

上映時間:91分

ジャンル:

3.2

あらすじ

みんなの反応

  • キャラクターや背景の儚げな雰囲気が魅力的
  • SFと心の情景の表現が組み合わさっている
  • 物理的な距離と年月的な距離、非現実的な距離の掛け合わせが素晴らしい
  • 吉岡秀隆さんの声が物語を引き立てる
  • 映像美が美術館に来た気分を味わわせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『雲のむこう、約束の場所』に投稿された感想・評価

これをその後君の名はという名作に変えたんだと思う
テーマや登場キャラクターなど君の名はの片鱗は感じた
はる
3.8
SFとして純粋に楽しかった!
塔が不気味で象徴的。
新海誠監督は永遠の少年なのか?
3.3
「ほしのこえ」のSFと「秒速5センチメートル」のセンチメンタルをかけ合わせたような作品。
新海誠はキャラクターやセリフではなく背景美術でストーリーを語る、と改めて思った。
3.0
このレビューはネタバレを含みます

君の名は。で新海誠作品を知り、言の葉の庭でいかに君の名は。のわかりやすいというかメリハリのある作品であるかを知り、よくも悪くも期待しないで見始めた

思ったより面白かったけどほんのりAIRを感じた

>>続きを読む
soda
3.0
エンドロールの新海誠の登場率がすごすぎて、そこが一番のおどろきでした😂
4.2

アマプラです。新海監督の秒速5センチメートルを見た後なので、初期のアニメだから選びました。SFチックなのは大好きですが、塔の正体がわからないまま破壊されました。年をとって理解が悪くなったのかもしれま…

>>続きを読む

率直な感想 ストーリーが難しい系だけど、一昔前の恋愛ゲームのような懐かしさを感じれた

世界観とか設定とかは好きですね、ただストーリー上の出来事が説明不足かな、どゆこと?みたいになったりした。
この…

>>続きを読む
どうやったらいまの日本に住んでいてこういう発想ができるんだろう。ある意味、変態だし、天才。監督がかなり変わった人であることはわかった。あと、ロマンチスト。
キャラデザが英語の教科書みたいな感じだな…語りが多すぎて北の国からじゃないかよと思ってうとうとでした。
最初の方の新海誠って合わない…
ian
-
海を隔て分断された島、そこに聳え立つ塔への憧れと感傷
中学時代に自分がどのように世界を見つめていたか 当時の感覚をありありと思い出させられた

あなたにおすすめの記事