バケモノの子の作品情報・感想・評価・動画配信

バケモノの子2015年製作の映画)

上映日:2015年07月11日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 声優陣の配役がベストで、特に役所広司は適役
  • 主人公と熊徹の関係が素晴らしく、人間とバケモノの異種愛が感動的
  • 九太と熊徹が師弟として、親子として成長していく姿が印象的
  • 細田守監督の作品は心の闇を表現しているが、多くの愛に支えられて一人前になっていく姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

小さい頃見てくじら?みたいなのにびっくりして映画館から出たの思い出
nakare
3.5

この映画を観る前から主題歌の『Staring Over』が好きでよく聴いていたけど、そのたびにこの歌詞『山月記』モチーフにしてないか?と思ってた。
実際、映画観たらやっぱり『山月記』を彷彿とさせる箇…

>>続きを読む

良すぎる泣いた。
熊徹の不器用さに食い下がる九太。相性最悪な関係に見えても負けず嫌いな二人が師匠と弟子以上の関係になっていく。
熊徹なりの愛情の深さに感動した。
熊の様な獰猛さと徹の漢字にある貫き通…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます
クマテツが負けそうになった時に「負けるな!!」って言われてやる気になるの良かった
3.6

何回か観てるけどやっぱり声優が堪らなくいいんだよなぁ。

九太と熊徹との掛け合いが愛おしく感じる程、彼ら2人がお互いに高み合っている姿・師弟関係を通じて本物の親子の様になる姿には感動する。
ただ、バ…

>>続きを読む
師匠と弟子とは思えないやり取りが面白かった。

役所広司の熊徹が合ってて良かった。でも今回お目当ての広瀬すずの声優はまだあまり上手くなかった。

2025-507
Sep-58
冒頭のサントラがミュージカルのオープニングを想起させる高揚感で大好きです
3.4
過去に金ローで鑑賞👀🎥
おおかみこども以降の細田守の作品は個人的にはイマイチ。
キャラクターは魅力的だったけど、ヒロインの存在がノイズだった記憶。
シ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

記録。

何回か見たことあったけど上京して来てからは初めてみた。知ってる街が舞台なのはだいぶテンションが上がる。渋谷のここ知ってる!がたくさんあった。

きゅうたがくまてつに無条件に信頼してしまうの…

>>続きを読む
kay09
2.7
劇伴の金管楽器が一部音割れしているような音作りで、そういう演出なら受け入れられないと感じた。映画館の設定ミス(そんなことあんのか?)だと思いたい。

あなたにおすすめの記事