バケモノの子の作品情報・感想・評価・動画配信

バケモノの子2015年製作の映画)

上映日:2015年07月11日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 声優陣の配役がベストで、特に役所広司は適役
  • 主人公と熊徹の関係が素晴らしく、人間とバケモノの異種愛が感動的
  • 九太と熊徹が師弟として、親子として成長していく姿が印象的
  • 細田守監督の作品は心の闇を表現しているが、多くの愛に支えられて一人前になっていく姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

記録用

好きな人には申し訳ないが、細田守監督の作品は何故か感動できない。
話は良いと思うんだが何故だろう
ケモナー大歓喜。
申し訳ないけど、悪い癖が出てるって思わざるを得ないくらいとにかく恥ずかしいシーンが多かった。
向井
3.7

はい!ということで細田監督の
最新作「バケモノの子」です。
素直によかった。
サマーウォーズのエンタメ感と
おおかみこどものハートフル感の
いい意味で丁度中間を取って
来ました!
てっきりヒロインの…

>>続きを読む
罒
3.0
このレビューはネタバレを含みます
九太が人間界で暮らすという結末、納得いっていない。というか、渋天街の充実っぷりを見るにつけ、監督も別に喜んでこの流れを採用しているわけでもなさそうな気がして、ずっと不思議だ。
4.8
このレビューはネタバレを含みます
話はとても好きだけど後半主人公が人間の世界に戻ってしまうのとか嫌いな展開になるので嫌だ。
熊徹が九太を見つけ出してくれて良かった。お互いに生かし合っていて最強のコンビだと思う!わたしも辛いって決めつけられるのすごく嫌でむしゃくしゃする時があったから、九太の言葉に何度も救われたなぁ。
熊徹と久太の関係性好きなんだけど、毎回楓いなくてもよかったんじゃねって思ってしまう。
細田守の親子描き方はたまらなくいい。

この作品も例外ではない。面白いし、感動する。
4.1
このレビューはネタバレを含みます
【記録用】

好きだね。好きすぎて舞台も行ったもんね。

少年漫画っぽさがあるよね。ワクワクして見れるよね。

熊鉄かわいいところあるよね。九太かっこいいね。
4.0
いつ観ても泣ける。
本人達も気づかない中育まれる愛情の温かさがたまらない。

あなたにおすすめの記事