バケモノの子の作品情報・感想・評価・動画配信

バケモノの子2015年製作の映画)

上映日:2015年07月11日

製作国:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 声優陣の配役がベストで、特に役所広司は適役
  • 主人公と熊徹の関係が素晴らしく、人間とバケモノの異種愛が感動的
  • 九太と熊徹が師弟として、親子として成長していく姿が印象的
  • 細田守監督の作品は心の闇を表現しているが、多くの愛に支えられて一人前になっていく姿が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バケモノの子』に投稿された感想・評価

うん、嫌いじゃないけど、なんか最後納得いかなかったんですよね
途中まではとても好きでした
役所さんは声優やらせても素晴らしい

細田監督の「おおかみこどもの雨と雪」は人生で観た映画ベスト10に入るぐらいだったので、結構期待を大きくしながら観に行きました。
おおかみこどもは母性、子育てがテーマだったけれど、今回は「父親」がテー…

>>続きを読む

アニメ映画の中で一番好きな作品!
九太と一郎彦が対比で描かれていて、お互い歩む道が少しでも違えば、仲良くなれたかもという世界観もまたこの作品の良いところ。
心も温まり、感動を得られた作品。何度も見た…

>>続きを読む
なな
3.9
このレビューはネタバレを含みます

これも、劇団四季のバケモノの子(配信版)を観る前に、予習として!



熊徹が好き!!
不器用で口も悪いかもしれないけど、ずっと孤軍奮闘で頑張ってきたのに九太をすんなり受け入れる度量があって(宗師に…

>>続きを読む
spring
3.5
仕事で辛かった当時、映画館に行って、観て良かった
帰りに花火が見えたっけ



今作鑑賞してから数年後だいぶ経過してから、劇団四季のミュージカルになって、そちらも、観ました。
5.0

細田守の他の作品を借りに行ってバケモノの子しかなかったから仕方なく借りたんだけど、嘘でしょ最高に良かったんだけど。
なんですかこの感動物語は。やっぱり細田守良い。いい男描いてくれるし。
蓮が最後まで…

>>続きを読む
さく
4.3

すーんごい鮮明に劇場で見た記憶がある
好きだなあ。
大泉洋とリリーフランキーが良い味出してる。
この師弟関係って良いですよねほんとに、、、血繋がってないけど家族。
一郎彦と九太の対比も良い。弱さを知…

>>続きを読む
4.0

初見

世界観、キャラクターすごく良い
音楽も良い
途中から展開がカーブしすぎじゃなければ本当にお気に入りになってたと思う

人生を描いてるような良い意味で大人向けの作品だったのに、なんだか子供向け…

>>続きを読む
まお
3.9

はぐれ者の師弟
前半は2人のやりとりがイマイチだったけど、成長してから一気に面白くなった

九太がすごくまっすぐで、向上心強いし普通の人生に憧れも持ってるけど、今までの自分の人生も大切にしてるのがす…

>>続きを読む
CHINA
3.5
だいぶ前に見た。白いポワポワのヘアピンを妹が気に入って付けてた思い出。

あなたにおすすめの記事