エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官』に投稿された感想・評価

人の記憶をシェアする装置?中毒になる程の娯楽性を感じない内容
近未来感を出しつつも現代社会と変わらない様子も・・・
残念!
浩二
3.2

序盤退屈すぎてストーリー見失う
外見も似た役者さん多すぎ ヒゲ率高い!

低予算映画で退屈シーン多いからオススメはしない

記憶が売買出来る未来 麻薬の様に違法取引されてる

密売してる2人が撃たれ…

>>続きを読む

先日アマゾンプライム
「エージェント・オブ・メモリーズ 記憶犯罪捜査官」 を観た。
2021年作 アメリカ 視聴時間 93分。

記憶を移植するテクノロジーが、巨大産業となった近未来 “記憶の売買…

>>続きを読む

トータルリコールから着想を得て、それをアレンジしたらどうなるかという実験に挑戦した映画に思える。脚本も良く練られていてアクションにもキレもありとても上手く仕上がっている。
登場人物の顔が似ているので…

>>続きを読む

 メムスと呼ばれる人の記憶を共有する技術が確立した未来。その体験は快楽を伴い依存者が急増、紛い物の横行も相まってドラッグに取って代わっていった。

 事態を重く見た政府は乱用防止のためメムスの製造企…

>>続きを読む
Toshi
2.1
めちゃくちゃ微妙な映画やった。

最初は良く分からん感じやったけど。中盤以降からだんだん分かっていく様になってるんやけど。
最終的に謎が解けても。面白く無かった。

流石、B級って感じやね。
設定に惹かれて観たが、肝心の設定が後半まで分かりづらかった…
主人公が途中からジェイソンステイサムに見えてきた笑
2.6

麻薬ではなく、記憶に酔いしれるという設定だけが物凄く良い!
それだけに勿体ない感!
ストーリーや背景も凝ってるんだけど、似たようなキャラが多くて分かりにくい!
アクションは普通!
確かに邦題の方が手…

>>続きを読む
bosco
2.5

慎重に言葉を選んだ結果、
B級のお手本映画といったところ。

見どころとしては
SF設定は文字で端折って教えるよ!
Hey! Com'on men! Join us!みたいな反骨精神スタイルから始…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事