レプリカズの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • クローン技術を利用した家族の生き返りの物語
  • 倫理的な問題を取り扱いながらも、アクションやスピード感もある
  • キアヌ・リーブスが演じる科学者の狂気的な部分が魅力的
  • 未来的な世界観や技術に興味を持たせる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『レプリカズ』に投稿された感想・評価

2.3
このレビューはネタバレを含みます

SFヒューマンドラマか思ったらSF映画の皮を被ったクソ微妙なアクション映画やった。

家族がゾーイの存在に疑問持ち始めて、いよいよここからストーリーが深まっていきそう!ってところでまさかの急展開。

>>続きを読む

初見

ヒトの脳の情報だけを取り出し、アンドロイドに移植を試みる中で、研究者のキアヌ・リーブスが失われた家族を取り戻そうとする。

SFと倫理観の葛藤を描く話だけれども、最後が倫理観の欠片もないから…

>>続きを読む
終始掴みきれなくて直後でもあまり記憶がない
映画を見るのが好きだからなのかキアヌリーブスが好きだからなのか、よくわからないけども面白かったなという感想
何回か観たほうがいい気がする
TARA
3.5
このレビューはネタバレを含みます

悪役と取引して生き返らせてエドが生き返らないって酷すぎる。
死体の処理まで任せてたとか主人公クズすぎんだろ。
せめて最後のビジネスの中にエドを入れて欲しかった。末娘のゾーイも生き返ってるしw
典型的…

>>続きを読む
3AO7
4.9
これは、神がキアヌリーブスに与えた試練に対して、監督さんがプレゼントした作品だと思います。だから、どんなに奇想天外でも僕は好き!
blue
3.6

医療系バイオ企業の研究所で働く天才神経科学者のウィリアム・フォスターはある日事故で妻と娘・息子を失う。愛する家族を再び生き返らせるため、自ら研究で行っていた人間クローン生成を家族で実験することになり…

>>続きを読む
Tomo
3.7
愛する家族を失った男は
科学で再び日常を甦らせようとする。

奥様が物分かりが良くて優秀!
死んだ人間の脳内情報を抽出して
人やロボットに入れ込むという
なんとも恐ろしい計画。

こんなSF設定が大好き。
このレビューはネタバレを含みます

先日アマゾンプライム
「レプリカズ 」を観た。
2019年作 アメリカ 視聴時間107分。

キアヌ・リーブスが愛する家族のために倫理に反した暴走を加速させる科学者を演じるSFアクション。

ま~簡…

>>続きを読む
記録
3.5
このレビューはネタバレを含みます

バイオ医療研修所で働く主人公は死亡した兵士の脳データをロボットに移植する研究を行っていた。しかし、研究は失敗ばかりで研究室は存続すら危うい。気晴らしに家族で旅行に出かけるもスコールに襲われ事故にあう…

>>続きを読む
Kaikot
2.3
このレビューはネタバレを含みます

丸く収まった感じ出してますけど問題だらけな結末。
とんでもないの連続でマッドサイエンティストがやりたい放題。あんな開発して一番お金かけられるのって軍需くらいでは?ロボットも戦闘用っぽかったしキアヌも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事