ザ・インターネットの作品情報・感想・評価・動画配信

『ザ・インターネット』に投稿された感想・評価

せいじ

せいじの感想・評価

3.3

フロッピーディスク、モデム、アンテナを伸ばす携帯… 数世代前のテクノロジーには古さを感じざるを得ないがネット社会の危うさは今も同じ。この頃20代と思われるサンドラ・ブロック、今もあまり変わってない姿…

>>続きを読む
サンドラブルックは何してもかっこいい!
ハッキングなのにボックス型のパソコンなのが、現在と比べると滑稽に見えてしまった。

字幕鑑賞。
2023年31本目。

インターネットがこれから世の中に普及していく時代の作品としては少しオーバーな感じもあったがなかなか的を突いていて結構面白かった。
ウィル・スミス主演の【エネミー・…

>>続きを読む
Yuzu

Yuzuの感想・評価

3.3
1995年に作られた作品だけど
全然未来に起こりうるサイバークライムで
結構怖かった笑笑
当時見たらあんまり、信憑性なかったのかもしれないけど、今見るとネットの怖さがよく分かる。
Arisa

Arisaの感想・評価

3.7

怖い怖い。
同日に観た『The Menu』の数倍怖かったです。
本当にありそうだし、きっと時代的にPCが普及して来た背景があっての本作だと思うので、この作品でもうちょっと控えめになれば良かったのに、…

>>続きを読む
hoka

hokaの感想・評価

2.7

Windows95発売の年。
本格的にオンラインが普及したDial upの時代。
モニターのグラフィックがノスタルジック。
そしてフロッピー。
たった30年足らずで随分利便性が向上したものだ。
しか…

>>続きを読む
ぴこ

ぴこの感想・評価

3.8

かなり前に鑑賞、個人的に衝撃だった映画

自分を知っている人がいないという孤独を痛感したのをよく覚えてる
知っている人が居なければ生きている意味なんてあるのだろうかと、居ないのと同じなのではないかと…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

3.5
追われるサンドラ・ブロックと追うジェレミー・ノーサムが跳ね橋越しに見つめ合う際の切り返しがまるでメロドラマのようでえらく感動した。
策ではなく純粋な暴力で悪漢をぶち殺すサンドラ・ブロック!グッド!
rtsoym476

rtsoym476の感想・評価

4.0
ニューオリンズの祭りの街を逃げる映画が好きなんです。

ジュリアロバーツとか
アシュリージャドとか
そうゆう事してません?

政府とか謎の組織から逃げる女子って
ホントに美しいw

聡明なのがたまらん
>|

あなたにおすすめの記事