フロッピーディスク、モデム、アンテナを伸ばす携帯… 数世代前のテクノロジーには古さを感じざるを得ないがネット社会の危うさは今も同じ。この頃20代と思われるサンドラ・ブロック、今もあまり変わってない姿…
>>続きを読む字幕鑑賞。
2023年31本目。
インターネットがこれから世の中に普及していく時代の作品としては少しオーバーな感じもあったがなかなか的を突いていて結構面白かった。
ウィル・スミス主演の【エネミー・…
怖い怖い。
同日に観た『The Menu』の数倍怖かったです。
本当にありそうだし、きっと時代的にPCが普及して来た背景があっての本作だと思うので、この作品でもうちょっと控えめになれば良かったのに、…
Windows95発売の年。
本格的にオンラインが普及したDial upの時代。
モニターのグラフィックがノスタルジック。
そしてフロッピー。
たった30年足らずで随分利便性が向上したものだ。
しか…
かなり前に鑑賞、個人的に衝撃だった映画
自分を知っている人がいないという孤独を痛感したのをよく覚えてる
知っている人が居なければ生きている意味なんてあるのだろうかと、居ないのと同じなのではないかと…