アクションがすごい!
現実の鏡の間なら、こんなに分かりづらい事にならないだろうに、カメラの動きでスゴイ対決になってる。
話の流れときっかけが分からない部分が多かった。
ブルース・リーのアクションが凄…
世界的なカンフーブームを巻き起こした傑作であり、ブルース・リーの遺作でもある本作品。
まさに考えるな、感じろ!です。
カッコいい!
ヌンチャクしびれる!!
鏡の部屋での対決では、緊張感もありつつ…
別の有名カンフー映画の「酔拳」と比べると、こちらの方がシリアスなイメージ。
ブルース・リーには迫力がある。戦闘シーンの動きには目を見張るものがあり、カッコイイとかシビれるとか、そういう言葉が似合う。…
ブルース・リーの遺作と同時に世界的ヒットとなったハリウッド初主演作品。日本でもブルース・リーが初めて知られたのは、今作がきっかけだったため、死後だったらしい。他の『ドラゴン』シリーズの作品が日本で公…
>>続きを読むそもそも英語なんだ。香港のイギリス統治感すごい。アジア風の武道の達人感あるおじいちゃんがまさかの英語で話しててショックだった。
映ってる船とかどれも木製で、時代感が分かる。
てか香港返還って1997…