燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版の作品情報・感想・評価・動画配信

『燃えよドラゴン ディレクターズ・カット版』に投稿された感想・評価

FraKc
2.7

調べてみると、このディレクターズカット版はファンのあいだで評判がよろしくないようで、たしかに口の動きと声が合ってないところが多く、没入感を削ぐ点が惜しい。

アクションシーンは見ものながら、本筋では…

>>続きを読む
fyu
3.7

初のカンフー映画。
香港も今じゃビル群が立ち並ぶ都市のイメージが強いけど、発展途上の雰囲気をじっくり写していて印象的だった。

そしてブルースリー超かっけぇ。武者震い?とか雄叫びの怪鳥音とか、本場を…

>>続きを読む
梨花
4.0
音楽すき
ラストの鏡のシーンの戦いよかった
見せかけじゃなくて実像狙うのね
凜々
4.0
雰囲気の007感…
オリンエンタリズムもビンビンに感じる。力感じますね…

ドラゴンボール見てた時に散々真似してたクリリンの不思議なおじぎ。まさかリー先生のご指導でしたか…!笑
また一つ学べました。。。
5.0
このレビューはネタバレを含みます


【わたしの事前知識】

ジャッキー....じゃなくてブルースリー初鑑賞。
『スマホ時代の哲学』に紹介されていて鑑賞を決めた

【私的な解釈の入ったあらすじ】




【感想】
開始3分もたたずに引…

>>続きを読む
智果
5.0

この時代の香港を垣間見れる貴重な映画
そして初めてのブルース・リー作品
ブルース・リーがなぜ伝説と呼ばれるのか分かった気がした
その生い立ちももちろんあるだろうけど佇まいから覇気が出てるしただ立って…

>>続きを読む
3.9
本作にてブルース・リー初体験。彼がスターだったという理由がわかった気がします。
考えるな、感じろ。
ragi
2.4
アクションの時代の進化を昔のを見て感じた。
効果音ってものの価値を感じられるところは日本人として嬉しいものではある。
当時観た人は震えながらあちゃーって言いたくなるやろなとは思った。
このレビューはネタバレを含みます

【あらすじ】
少林寺で修行するリーは、英国諜報機関より、犯罪者組織のボスであるハンの調査を依頼される。
ハンは少林寺の名を汚した、妹の仇であるためリーは依頼を受け、島へ。
リーたちは武術大会に参加し…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

●戦争関連のシリアスなのを多く観てたので、バランスを取るために『難しく考えなくて良いヤツ』を観てみた。

●かなり久し振りに観た。なので前に観た時はディレクターズ・カット版じゃなかった。

●今回、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事