監督本人がTwitterでこれは政治映画でありフェミニズム映画だ、と言っていた。百年というが、そのうちここ2、3年ほどの話で、党の歴史とかではない。印象的だったのは、小さいころに家父長に物申したら物…
>>続きを読む野党の選挙活動の現実を思い知らされた。
行動せず文句を垂れるだけの皮肉屋はたくさんいるが、権利や正義や理想のために慎重に動く人がいることは希望だと思う、共産党の話に限らず。「理想だけ言っても実行力が…
日本共産党の結党99年目の風景を映す。
日本共産党って不思議な党だよねって思っていたけれど、このドキュメンタリーを観てその印象が強まった。
中国共産党と繋がりが強いわけでも、もちろん暴力的革命を…
今昔の共産党党員と今の赤旗の紹介。
支持者の熱に感動を覚えると同時に
発言には疑問符が浮かぶことも。
政治家が見ている未来は同じで
道筋が違うだけではない。
描く未来が違うから道筋が違っているのだ…
© ML9