NO選挙,NO LIFEの作品情報・感想・評価

『NO選挙,NO LIFE』に投稿された感想・評価

mi
4.2
畠山さんの人柄が溢れ出る素晴らしい作品
選挙の面白さを知ることができた

面白かったー!
「泡沫候補」と呼ばれる人たちも、近くで話してみるとこんなにこんなに面白い!
選挙を通して人間の個性の幅を知る。
畠山さんの各候補者への接し方も、人生賭けてる人に対するリスペクトを感じ…

>>続きを読む
猫
4.0

選挙のドキュメンタリーということで鑑賞
取材する畠山さんは
全く知らない人でした
(wikiで調べたら東海市出身!)
兎にも角にもエネルギッシュ
好きな事をしてると
こんなにも人は、一生懸命になれる…

>>続きを読む
4.5

ドキュメンタリー映画が好きな方におすすめです。
自分のやりたいことを泥くさく地道に築き上げていく主人公にとても力をもらいました。自分の目でみて感じたこと、自身で取材したこと以外記事にしないその精神に…

>>続きを読む
yyy
-
ドキュメンタリーなのでスコアは省略。
選挙後のゴミ袋に詰め込まれた選挙旗を見て嘆いた畠山さんの一言が、畠山さんの人柄全てを表していた。愛の人だなと思った。
nojiji
2.5

選挙に焦点を当ててるのかと思ったら、ターゲットは畠山理仁だったのか!
「NO 選挙, NO LIFE」ってのは畠山理仁のことだったのか!
ってことで、内容的には肩透かしで拍子抜け。
でもま、畠山理仁…

>>続きを読む
畠山さんが信念を持って取り組んでる姿がかっこよかった〜。選挙の時期になると思い出す。

選挙ジャーナリスト畠山さんの密着ルポ。泡沫候補者たちの生き様に、劇場のあちこちから笑いが絶えなかった。

嘲笑されようとスルーされようと、本人たちは至って真面目に主張を訴え続ける姿に、応援したい気持…

>>続きを読む
3.0

下高井戸シネマ 特集上映『わたしたちの政治』観賞1本目。
「すべての候補者に会えなければ記事にはしない」というポリシーの突撃選挙ライター 畠山理仁 を追ったドキュメンタリー。舞台は 2022 年の「…

>>続きを読む
ぶん
4.0

足で稼いだ貴重な映像をたくさん見せてもらえる
選挙に立候補する人も千差万別だけど、やっぱりそれぞれに思いはある人たちで。

これらをきちんと見定めてから投票しなきゃなと身につまされたり…
全員が考え…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事