完全に絵が
ディズニーピクサーなんだけど
ディズニーじゃないんだ。
ジョン・ラセターが
プロデュースの1人と知って
なるほどなとわかった。
ストーリーはもう運か不運かの話。
黒猫が不運の象徴っ…
ジョン・ラセターのその後…そしてAppleTV独占タイトル
あの一件のその後、スカイダンスのアニメーション部門のトップに就任後は製作総指揮として活躍されてるジョン・ラセター
NETFLIX独占の…
AppleTVにあるアニメーション映画
ディズニーとかドリームワークスとか
そっちのタッチに似てると思ったら
監督とか製作者が
そういうの手掛けてるの多いんだね
低評価が少なそう
面白かった!!
…
2025年視聴。
キャラクターのビジュアルや作風が可愛くて面白かった。特にうさぎはやばかった。通常時も可愛いんだけど、清掃衣装みたいなのを来た時のフォルムが可愛すぎた。
ストーリーもピクサーやドリー…
声優にジェーン・フォンダ、サイモン・ペッグを使っているというなんと無く豪華な作品。
だけど内容はなんとも微妙。主人公のサム(サマンサ)が暮らす街でのパートはテンポも良くて最高に面白いのだけど、幸運の…
運ってそういうもんじゃなくね?
人間界にいる時のドタバタは楽しかったけど運の国に行ってからは全然ノれなかった
映像もピクサーとかと比べると簡素で物足りなく感じてしまう
そもそも運を作り出す国って…
ディズニー出身のプロデューサーが
作ったってことで
ディズニー・ピクサーで作られてても
おかしくない、良質なアニメでした。
最新のアニメーションだけど
なんだか懐かしいストーリーで
ボブも最後の言…
キャチーなストーリーだが、幸運・不運のメカニズム、親和性をもっと深く盛り込んでくれれば面白くなったのにという感じ。不運は自分への試練・成長や幸運への道のりなど、子供向けにしても深い内だったらよかった…
>>続きを読む