フェイフェイと月の冒険の作品情報・感想・評価・動画配信
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
映画
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
レンタル新作
レンタル開始予定
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
レンタル新作
レンタル開始予定
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Amazon Prime Video
・
Rakuten TV
・
ビデオマーケット
・
dTV
・
TSUTAYA TV
・
U-NEXT
・
Hulu
・
Netflix
・
FOD
・
Paravi
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
映画
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks映画情報
アメリカ映画
フェイフェイと月の冒険の映画情報・感想・評価・動画配信
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
予告編を検索
Tweet
フェイフェイと月の冒険
(
2020年
製作の映画)
Over the Moon
製作国:
アメリカ
上映時間:97分
ジャンル:
アニメ
3.3
あらすじ
監督
グレン・キーン
出演者
フィリッパ・スー
キミコ・グレン
キャシー・アング
動画配信
予告編 / 予告動画
関連記事
Netflix
定額見放題
Netflixで今すぐ見る
予告
月の女神を探しに少女が月へと大冒険!伝説のアニメーターが贈る、夢と冒険のファンタジー・アドベンチャー『フェイフェイと月の冒険』
Netflix
「フェイフェイと月の冒険」に投稿された感想・評価
すべての感想・評価
ネタバレなし
ネタバレ
shinaCoの感想・評価
2021/01/15 21:21
1.4
このレビューはネタバレを含みます
2021/1/12-13 NETFILIX視聴(49)
ーーーーーーーーーーーーーーー
物心ついた頃から、今は亡き母が語る“月の女神の伝説”を信じ続けてきたフェイフェイ。科学が大好きな彼女は、家族を巡る様々な悩みを抱えつつも《月の女神の伝説》を証明するために自らの手で宇宙船を作り、ウサギのバンジーとともに月へと向かうことを決意します。
そしてたどり着いた月の世界。そこには不思議な王国や幻想的な生き物、そして思いがけない冒険が待ち受けていた―。
ーーーーーーーーーーーーーーー
バンジー目当てで視聴。
登場人物がすごいアジア系の感じでダサい感じでアップがすこぶるきつい。
もう少し可愛くしないとみる気が失せる。
バンジーは、海外のポケモンピカチュウみたいな微細な動きではなかったが、
まぁまぁかわいかった。白いうさちゃんは可愛い。
話の内容とファンタジーはDisneyを行き過ぎたような、
こういう世界あるのかと、世界観はできている気がした。
ミュージカルで、飽きはこないが、絵面がきつい。
月餅ってそんなにおいしいの。
最後は8%ほど前向きになれるシーンがあった。
コメントする
0
スキゾなの感想・評価
2021/01/13 16:50
3.9
ターザンやラプンツェルでおなじみのグレン・キーンさんが監督とのことなので期待していたが、しっかりディズニーらしさがある(ディズニーじゃないけど)なめらかでダイナミックなアクションが見られて満足。
ストーリーも家族を亡くした主人公の成長物語としてきれいにまとまっているし、中国の神話をうまく絡めているのも見事。
しかし、本筋に関わらないキャラの扱いがなげっぱなのは微妙。あとキャラデザが可愛くないのはつらい。リアルなアジア人感顔すぎてアップがきつい。中国感ある背景は素晴らしいが、月の世界のドギツさには悪い中国感が出てしまっている気がする。
コメントする
0
ピッコロの感想・評価
2021/01/13 01:12
3.0
期待しすぎるとロクなことがない!!!
わーい!フェイフェイ、やっと観れたぞ~!
いえーい!うぇーい!やっほーい!いよっしゃ~!ずげげ~!
ただね・・・。
全然、楽しめなかったの・・・。泣
そんなこともあるよね!わっしょい!!!
さてさて、映画について・・・。
まず、ウサギたんが、すっごくキャワイイ!
つけマツゲみたいな、クリンとしたマツゲが萌え!
やっぱ、この世界で怪獣の次に可愛いのは、ウサギたんだね!
物語は、月に行くお話。
月には、"伝説の月の女神"がいるらしくて、会いに行くことに!
中国のかぐや姫みたいな存在なのかな???
ちょっと切ない恋物語があるみたいだけど・・・。
そのへんは、あんまり興味ないので、スルーするとして・・・。
一体、どうやって月に行くのか???
まさか、お手製ロケットを作って月に行くとは思わなんだ!
主役の女の子、天才少女で、ネットで買った部品やら何やらを使ってロケットを作り空を飛ぶ!
ここまでは、まぁまぁ面白かったんだけどなぁ~。
開始30分ぐらいで、月に行くんだけど、月に着いてからの1時間が全然楽しくニャイ!
月の冒険なんだけど、月へは行かなくて良かったニャ~。
なんだろう?想像してた月の世界と全然違って・・・。
メルヘンな世界が広がる・・・。
伝説の女神さんも、性格が捻くれてるんで、あんまり好きになれなくて・・・。
やっぱ伝説のモノは、伝説のままが良いね!
主人公が急に歌いだしたり、キャラクターがディズニー映画に出てきそうなのばかり。
なにやらディズニーアニメをたくさん手掛けてる方の初長編アニメ作品みたい!
結構楽しみにしてたんだけどなぁ~。泣
今夜は、ウサギに追いかけられる悪夢を見ちゃいそう!
※昨日は、夢で恐竜に食べられそうになりました・・・。
以下、一人言。
ネトフリってダウンロード出来るのね!
退会してもダウンロードした作品は、ずっと観れるのかな?
んなわけないか!笑
どうゆう時に使えば良いんだろう???
Netflix体験日記 その41
#ネットフリフリ
コメントする
16
あゆみの感想・評価
2021/01/11 15:15
4.4
Kimiko Glenn, Philipa Soo, Conrad Ricamora という好きなアジア系俳優がたくさん出てたので鑑賞。
Conrad 一瞬出てきて一曲歌うだけだったけど、印象に残るし、声が綺麗すぎて堪らない。
最近色んな海外ドラマとか映画とか見るとアジア人俳優さんたちがすごく好きになる。
コメントする
0
あんなの感想・評価
2021/01/10 14:38
-
ーーーーーーーーーーーーーーー
物心ついた頃から、今は亡き母が語る“月の女神の伝説”を信じ続けてきたフェイフェイ。科学が大好きな彼女は、家族を巡る様々な悩みを抱えつつも《月の女神の伝説》を証明するために自らの手で宇宙船を作り、ウサギのバンジーとともに月へと向かうことを決意します。
そしてたどり着いた月の世界。そこには不思議な王国や幻想的な生き物、そして思いがけない冒険が待ち受けていた―。
ーーーーーーーーーーーーーーー
中国題材のアニメってなかなか見てなかったからすごく新鮮!
ディズニーを漂わせる3Dアニメ作品。
月に行くまではよかったけど、そこから話がてんやわんやしている印象。ストーリーは面白いんだけど、どこかまとまってなくて、あのパリピミュージカルはなんだったの!笑
家庭環境もなんだか複雑だし、子供が見る映画なんかなと思ってしまった。
.
コメントする
0
まるの感想・評価
2021/01/10 00:18
1.5
グレンキーンだからかディズニー第二黄金期の要素が盛り込まれた映画とはなっているがどれもこれも観たことがあるようなストーリー展開で単調でありきたりです。
CGもピクサーからは10年遅れたような出来具合で楽曲は素敵な曲もあるが1時間も経つと忘れてしまう。
コメントする
0
syuheiの感想・評価
2021/01/09 20:48
3.5
ディズニーのベテランアニメーターであるグレン・キーンによる長編初監督作品。
CGアニメーションの表現力、中でも人物やキャラクターの表情の豊かさは目を見張るものがある。このレベルのCGアニメーションが当たり前になっている時代。年末に観たプペルやアーヤはなんだったんだろう…。
その一方でストーリーがありきたりで展開が単調。ミュージカル仕立てになっているのに歌があまり魅力的でないのもマイナス。子供は喜ぶのかもしれない。
https://twitter.com/syuhei/status/1347872578140917760?s=20
コメントする
0
ビゴップの感想・評価
2021/01/07 13:55
3.0
巨匠アニメーターグレンキーン初監督作品。
超美麗アニメーション。ストーリーも独自の冒険もので申し分なく面白い。
だけど、なんだろうか…なんか取っ付きにくいというか、移入しづらいというか…
多分文化的なものが日本とだいぶ違うからかな…キャラも同じアジアでも雰囲気が違う感じ。
そしてディズニーアニメを凌駕する歌シーンの多さ。
常に歌いまくってる。
ここでだいぶ好き嫌いと、はまるはまらないに差が出そう。
うちの子どもは怖いっていってたので、私はそう思わないけど何か不気味さがあるのかな?
コメントする
0
コの感想・評価
2021/01/05 17:19
2.8
3Dアニメで中国が舞台なのってとても新鮮だった!
バンジーが可愛かったなあ!
コメントする
0
よしの感想・評価
2021/01/04 10:11
3.0
《宝もの》フライアウェイ♪成績トップなのに月の伝説を信じているというムチャクチャな設定の主人公。もちろんあれだけ仲良くて、また亡くなった母を想い、心の拠り所としても役割を果たしているというのは分かるのだけど。作品自体が割とそんな感じで自由奔放。例えばミュージカル苦手な人が挙げがちな突然歌い始めるという点も。色とりどりカラフルなアニメーションと始終アメリカンなノリで、滑りながらも楽しませてくれる。
バリアー解除!大枠としての葛藤やプロットの系統はよく見るもので、まるで品を変えるためだけの題材・世界観として消費される固有の文化や歴史。スペースドッグどころか月餅恐怖症になりそう…。とりあえず、うさちゃんのバンジーかわいい。ありがちな気づき、探していたものはお前の中に。ずっとずっとずっとずっと!終わった後にドラえもんの『月面探査記』勧めてくるのは正解。
コメントする
0
|<
<
1
2
3
4
5
…
>
>|
今話題のおすすめ映画
2021/01/16 02:00現在
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.7
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
2021
1.8
レンタル
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.0
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
4.1
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
上映中
3.9
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
似ている作品
ネクスト ロボ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
スノーベイビー
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7
ジングル・ジャングル 魔法のクリスマスギフト
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
紅き大魚の伝説
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
モアナと伝説の海
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.8
みんなあつまれ!ワンダーパーク
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
メアリーと秘密の王国
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.5
ハッピー フィート
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
アトランティス/失われた帝国
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
モーグリ: ジャングルの伝説
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.3
ホーム 宇宙人ブーヴのゆかいな大冒険
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.4
ホッタラケの島 遥と魔法の鏡
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.2
トロールズ
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.6
ライオン・ガード 勇者の伝説
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.1
上映中
ソング・オブ・ザ・シー 海のうた
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.9
プリンセスと魔法のキス
{{ viewingMarkCount }}
{{ viewingClipCount }}
3.7