哭悲/The Sadnessのネタバレレビュー・内容・結末

『哭悲/The Sadness』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公は最後助かったの?
抗体あるみたいに言われてたけどヨダレ垂らしてたよね?注射されて結局感染した?

高橋ヨシキさん言うところの水芸。地下鉄でのデブの血が天井まで達するところは声を出して笑ってしまった。
前半までは最高。特に好きなのは始まりの軽食屋と、街を出る際に発症者が主人公に気づくところ。後半は…

>>続きを読む
テレビ中継のゾンビ見せ方分かってる!

今、台湾ホラーが熱ちぃてなことでずっと見たかったよ、哭悲。どんな奇想天外なゴア描写が飛び出すかと思えば意外と古典的ベタ。ロメロゾンビリスペクトな死に様多数。そういう意味では少し拍子抜け。あっと驚く全…

>>続きを読む
とにかくグロい。常に画面が真っ赤だった。
太った女の子がただただ気の毒…。
脳がほとんど機能しているゾンビということで、最後の彼氏が破壊欲望を抑えられずも愛を伝えるシーンははちょっと悲しかったか?

なかなか観るタイミングがないまま年月が経ってしまってhuluにあるのを見つけてやっと観た。
確かに血みどろだけど思ってたほど強烈ではなかった。期待しすぎたのかもしれない……
感染経路がよくわからなか…

>>続きを読む

「死霊のはらわた」もビックリな、近年稀に見る作品だったなと思いました👻
中盤までの疾走感は凄かったですが、後半〜ラストがもうちょっとだったかなと…📺💦
電車の中のシーン(動画を撮ったりしている人達)…

>>続きを読む
感染前電車おじみたいな、話しかけただけでセクハラか、みたいなあのシチュエーションって台湾でもあるのかビックリ笑
感染前から一貫して電車おじが気持ち悪過ぎて無理。演技は素晴らしい。

台北に住むカップルのカイティンとジュンジョーは、朝起きて休日の予定について揉めてしまう。気を取り直して、ジュンジョーは仕事に出かけるカイティンを駅まで送り、帰りに飲食店に寄って朝食をとろうとする。そ…

>>続きを読む

傑作とは思わないけど、確かに二度と見たくない。
スプラッターは全然平気な方だけど、これは電車オジが無理過ぎた。言葉では言い表せないくらいキモかった。この世の全ての痛みと恐怖と苦痛を味わって死んでくれ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事