寒くなってから家で過ごす日が増えた為、外行って映画館というのが極端に減ってしまった…。
相変わらずフォロワーさん達が凄すぎ
さて、この映画は
クローネンバーグ初期の寄生虫🪱侵略SFだ
「人間の内臓…
人間は思考し過ぎな生き物=脳を優先させた頭でっかちという考えのもと開発された欲望を解放する寄生虫によるパンデミックなのだからもっと真に迫るようなセックス地獄をやるべき。やってる事が実質ゾンビで理性だ…
>>続きを読むクローネンバーグ監督の長編デビュー作にして賛否両論を巻き起こしたホラー作品。
隔離された島での人を操る寄生虫の恐怖を描きます。
ヒルのような生物は小さな隙間を通り、人の側へと忍び寄る。
人から人へと…
後半にかけてのドライブ感の凄さ。
寄生生物によって性的に解放された人々を描くホラーってのは、ヒッピー文化もまだ残るであろう70年代に作られた作品ということもあり、ともすればコンサバティブな主張に捉え…
【みんな〜やってるか!】
U-NEXTにて。クロ監督の、限りなく原点に近いブルード。
久しぶりに、改めて見て傑作手前だと思った。シンプルな低予算映画の筈が、こんなに豊穣だったかと。
クロ監督は…
鑑賞後にテーマが理解できたかも
寄生虫の研究は成功していて、人間は原始人みたいに欲望に忠実に生きた方が健康的、病的なのは現代社会だったということなのかな?
だから感染者はゾンビとは違って楽しそう…
舞台はカナダ・モントリオール郊外の高級マンション内。人間の内臓に寄生し、理性を奪い凶暴性と性欲を引き起こす寄生虫が大量発生。寄生虫感染者と健常な住居者との闘いが今始まる・・・というデビッド・クローネ…
>>続きを読むクローネンバーグの初期作。
面白い!今でこそネタとしては使い回された感はある寄生生物ネタなんだけど、何が起こっているかわからない唐突さと、70年代の質感が逆に怖さと気持ち悪さを増幅させてる。
「エイ…