デビッド・クローネンバーグのシーバースの作品情報・感想・評価

『デビッド・クローネンバーグのシーバース』に投稿された感想・評価

全くクローネンバーグ作品だと知らずに見たけど、めっちゃクローネンバーグで最高の気持ちに。。。

これでいいのか?と思っちゃうシーンが多発して面白い。吐血傘キャッチよかった
juicy
3.5
題材がイカレてて面白い!

こんなの思いつくの変態でしょうw
マンションの内装が素敵でそっちばかり気になった。

節々のビジュアルが好き。クローネンバーグってずっとクローネンバーグなんだなーと納得する。
脈絡のないカルト映画っぽさ(本物かも、情報知らなすぎる)を漂わせながらもゾンビ的なキャッチーさもある。しれっ…

>>続きを読む
mac
3.5

クローネンバーグのデビュー作を漸く観た。寄生虫というから細いミミズ状を想像していたらナマコだった。
島にある高級マンションが舞台だからクローズドな恐怖があったね。それにしても感染すると本能が解放され…

>>続きを読む
-
主役の人、ちょっとジェフ・ゴールドブラムっぽい。
というか、途中から誰が主役か分からなくなった。。
ロメロ的ゾンビぽさもある、、
kenken
3.4

「ツ、ツチノコ…?」

セクシーツチノコパンデミック。
この寄生虫、見た目もキモいし目的もキモい。

クローネンバーグらしいと言えばらしいけど、
初期の頃だからかあんまり派手にはそれらしさが無かった…

>>続きを読む
4.0

デヴィッドクローネンバーグ初期の作品だが、この頃からこんなに面白い作品を製作していたのかと恐れ入る。

序盤の伏線回収やラストもゾクゾクさせられる展開で非常によい。
寄生獣の元ネタのひとつかなと思っ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

デヴィッド・クローネンバーグ強化月間につき視聴

閉所におけるゾンビもの
スターライナーの作り込みが結構されていてフリが効いていたお陰で楽園が地獄になる落差を楽しめた 「スキャナーズ」程のぶっとび馬…

>>続きを読む
匂
3.0

クローネンバーグ監督初期作ながらボディホラー、生理的嫌悪感を想起させるクリーチャー、抑圧された倒錯のカタストロフィなど後の作品に繋がるモチーフが散見される。
舞台となるマンション以外のロケーションが…

>>続きを読む
2.0
映像的には面白かった。
でも正直、
「なんだこりゃ」って感じ。

あなたにおすすめの記事