ぜんぶ、ボクのせいの作品情報・感想・評価・動画配信

ぜんぶ、ボクのせい2022年製作の映画)

上映日:2022年08月11日

製作国・地域:

上映時間:121分

3.4

あらすじ

『ぜんぶ、ボクのせい』に投稿された感想・評価

なんとも切ない作品。
子供を産んだなら、自分の身が裂ける最後まで、一緒に暮らして欲しいわさ。

人一人を産んで育てるって事は、素晴らしい事で難しいからこそ、軽い気持ちで産んじゃ駄目だと思う。
世の中…

>>続きを読む
Rumpus
3.1

「夢で会えたら」は大瀧詠一の方か!
女子高生が間違って節を覚えてるのかと思った。

眼力少年は知らない人だった。女子高生は「ある船頭の話」に出てた人か。
あとはみなさん有名人。
オダギリジョーが意外…

>>続きを読む
3.4
深く気付いた少年に寄り添うオダギリ。
3人の関係値に心を打たれる。
人は皆孤独を抱えている
まだ経験値もなく、数多くの言葉を持たない思春期にとって、身近な不条理や整理できないもやもやは、「ぜんぶぼくのせい」と押し込めるしかない、そんな悔しさが伝わってくる。
4.0
ロケ地きれい。
人の感情の揺れを自然と重ね、悲しみを否定せず、心の流れや治癒、再生を穏やかに描いているのがよかった。
4.4
世の中で起きていること
ぜんぶ、僕のせい

そう言わせてしまう世の中が悲しい

児童養護施設
地震

名古屋
軽トラ
火事
echo
-

すごい。
最後の優太の表情。
すごすぎる。

最後のこのシーンの
表情とセリフに
全てが込められている。

序盤のお母さんとのシーンで
鬱になりかけたけど
オダギリジョーが出てきてから
ほんと楽しか…

>>続きを読む
3.0
このレビューはネタバレを含みます
自己記録

松本まりかのグズな母親を観たくて、見始めたがあまり出てなかった。

小田切ジョーがまた素敵でした。

内容はただ、切ない、救いようがないものだが、それも現実かな。
若葉竜也のクズ男感が好き。松本まりかもしょーもない人生生きてます感あっていい。
3.6
このレビューはネタバレを含みます

ハピエンかと思ってたハピエン厨。
本当につらい……。
まだ中学生なのに、どこにも居場所がなくて、やっと見つけた居場所も奪われて、また奪われて。
母親になれなかった母親がリアルすぎて特に印象的。
3人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事