ぜんぶ、ボクのせいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぜんぶ、ボクのせい』に投稿された感想・評価

4.4
世の中で起きていること
ぜんぶ、僕のせい

そう言わせてしまう世の中が悲しい

児童養護施設
地震

名古屋
軽トラ
火事
echo
-

すごい。
最後の優太の表情。
すごすぎる。

最後のこのシーンの
表情とセリフに
全てが込められている。

序盤のお母さんとのシーンで
鬱になりかけたけど
オダギリジョーが出てきてから
ほんと楽しか…

>>続きを読む
若葉竜也のクズ男感が好き。松本まりかもしょーもない人生生きてます感あっていい。
オダギリジョーの2万持ってんのか?とジョニーのくだりで笑えたのが救い。

ラストの眼差しがなんとも。
何かしらの形で、母親がキーになっている3人の話。
優太はあの後、施設に戻されるにしてもどうなったのかな。

最近見たmotherのような母親からのDVものかと思いました。他にも若葉竜也や仲野太賀がキャスティングされていたのですが実はあまり登場しません。基本的には主人公とオダギリジョーと女子高生(初めて見た…

>>続きを読む
よくわからなかったけど、
なんか、気持ちが落ち着く映画でした。
3.5

メインの登場人物三人とも理由は違えど
"母親"に苦しめられていて
主人公の母親役の松本まりかが見てて辛くなるほど良かった。
母親より女で生きてる姿がまんま現れていた。

オダギリジョーは相変わらずど…

>>続きを読む
3.1

子どもの孤独や多様な家族のかたちを描く点で、是枝監督の『万引き家族』(’18)を思わせるところがありました。

児童養護施設を逃げ出した中学生の少年がたどり着いた海辺の町。そこで出会ったその日暮らし…

>>続きを読む
K
3.3

生きてると理不尽なこと たくさんある
抜け出せない苦しみや弱さも
向き合わなきゃいけないとわかっていても
受け止めれない現実も
その現実と向き合うための強さも
前に進めるまでの時間も人それぞれ
自…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事