ぜんぶ、ボクのせいの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ぜんぶ、ボクのせい』に投稿された感想・評価

keith
3.7

親に捨てられた子が親を求めて施設を抜け出して…という如何様にも料理し甲斐があるだろう題材を顔が綺麗な人を揃えて綺麗に纏めてしまっている物足りなさよ。この手のお話には付き物の子供に寄り添う得体の知れな…

>>続きを読む
3.0

好きな若葉竜也が出ているから観た。
そしたらさらに大好きなオダギリジョーまで出ていて嬉しくなった!!
でも作品は?と聞かれると、う〜んという感じ。
若葉竜也とオダギリジョーを生かしきれてないというか…

>>続きを読む
4.0
主役の子がいい。
ひところのエドワード・ファーロングっぽいです。
警察ってそんなすぐ迂闊に子ども疑った態度とるかな…とは思いました。
mine
-
終始じんわり辛すぎて精神力がないとむり
ちなみにもうみたくない笑
ゆうた演技派で顔綺麗今後に期待w
仲野太賀がかっこいい
伏線の回収とかもなく、ただ救われねえ映画だった
オダギリジョー出てきてからリアル感なさすぎて、よくわからない

なんとも切ない作品。
子供を産んだなら、自分の身が裂ける最後まで、一緒に暮らして欲しいわさ。

人一人を産んで育てるって事は、素晴らしい事で難しいからこそ、軽い気持ちで産んじゃ駄目だと思う。
世の中…

>>続きを読む
Rumpus
3.1

「夢で会えたら」は大瀧詠一の方か!
女子高生が間違って節を覚えてるのかと思った。

眼力少年は知らない人だった。女子高生は「ある船頭の話」に出てた人か。
あとはみなさん有名人。
オダギリジョーが意外…

>>続きを読む
3.4
深く気付いた少年に寄り添うオダギリ。
3人の関係値に心を打たれる。
人は皆孤独を抱えている
まだ経験値もなく、数多くの言葉を持たない思春期にとって、身近な不条理や整理できないもやもやは、「ぜんぶぼくのせい」と押し込めるしかない、そんな悔しさが伝わってくる。
4.0
ロケ地きれい。
人の感情の揺れを自然と重ね、悲しみを否定せず、心の流れや治癒、再生を穏やかに描いているのがよかった。

あなたにおすすめの記事