バッドマン 史上最低のスーパーヒーローのネタバレレビュー・内容・結末

『バッドマン 史上最低のスーパーヒーロー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アメコミ知識皆無でもお決まりのメンバーでのフィリップ・ラショー劇場なので弊害なく楽しかった。毎回、無理矢理にでも組み込んでくる子供と動物が酷い目に遭うシーンはもはやこだわりのお家芸であり、あってほし…

>>続きを読む

記憶を失った主人公が自身をスーパーヒーローだと勘違いしたことで起こるドッタンバッタン大騒ぎ。アメコミ映画のパロディ(主題はバットマンだけどパロディ部分はマーベルが多め)や、いつものフィリップラ・ショ…

>>続きを読む

フィリップ・ラショー劇場だった。
記憶喪失で演じていたはずのヒーローになりきるって展開はベタだけど面白かった。
ところどころ無理やりヒーロー物をパロってるあたりが笑えたし、ラストのトムの尻に被弾した…

>>続きを読む

バットマンシリーズのスピンオフと聞いて

B級映画かと高を括ってたけれど
意外としっかりしていた
特にバッドスーツとバッドモービル
まあまんまバットマンだけどね

妹が緑の塗料を被ったあたりで
「こ…

>>続きを読む

フランスのパロディ映画だと思ってみてみたらギャグ100%で終始笑える良い映画
バットマンモチーフなのにマーベルネタが多かったのは謎だけど怒涛のパロディに加えてどこか日本のギャグ漫画にも通じるギャグセ…

>>続きを読む
アメコミ好きなら楽しめると思う。
スタンリー、グルート、ばかばかしいなって笑えるところがいくつもあって面白かった

大学の卒業式の前日。前泊をしていたホテルで見ました。
眠たいけど寝たくない。明日が来れば学生という肩書きを置かねばならない。社会へと飛び出していく1歩手前のなんとも言えない感情の中で見た思い出の映画…

>>続きを読む

 良い塩梅に粗雑なヒーロー映画パロディと低俗ギャグの乱れ打ちで楽しかったです。
 中盤のやけくそなX-MENネタの連発には笑いましたね。
 看板に潰されたり、ワシに攫われたりと子供の扱いが基本酷いの…

>>続きを読む

娯楽映画の王道。最後までしっかり締めてくれる。下劣めな下ネタが嫌いでさえなければ楽しめる。

父に認められたい息子を軸に、ヒーロー、記憶喪失、凶悪犯をうまく組み合わせて、ドタバタ騒ぎで最後までお遊び…

>>続きを読む
おバカ映画すぎた。フランス語に馴染みがなさすぎて、変な気持ちで鑑賞してた。最後は面白かった。

あなたにおすすめの記事

似ている作品