木こりは自身の切った木の下敷きになり、身動きが取れなくなっていた。。。
(こんなの自分だったら辛すぎる💦)
自信が色んな動物になったら、どう抜け出すか試行錯誤するんだけど……
実際の彼はもがいて…
木こりが瀕死の中で出会う、野生の森の息吹🌲✨
作画のタッチも独特で幻想的な夜の森の世界に魅せられる🌚
でも正直どういうこと?そういうこと?
っていうよく分からない抽象的な世界観だったなぁ😇
ラス…
自然、孤独、野生、悲願などなど様々なものをアニメーションを駆使して表現している。
自分が同じ状況になったらと考えると。。。
それまだし、最後のトラックのシーンもちゃんと繋がっててまとめてるなと感じた…
チェーンソーは流血的な事故が起こるんじゃないかと思って見るのも苦手で(見るけど)、脚が倒木の下敷きになってるのも痛そうということばかりに考えが行ってしまった。人間も自然の一部で生き物の循環ということ…
>>続きを読むこういう悪いやつは理に呑み込まれ、
伐採された木だけが哀しくどこかへ運ばれる。。
木を伐採するからには、きちんとした愛情が必要なんだと思う。
30年越しくらいの。
それを横取りするような輩は自然に返…
立体感や縮尺はリアルスティックなのに絶妙にディフォルメされたアニメーションがすごくすき。
ハイウェイ沿い?の森で木こりが倒した大木に足を挟まれ孤立してしまう話。
なんだけどとても面白い表現で様々な…
ものすごく絶望的だけど、どうにかしようと頑張ったのね?
で、ラストはそうなると…
なんか怖かった。
──────────────
2022/𝒩𝑜.393◡̈*✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜.393
劇…
BSSTOにて。
最初の木の倒れ方が変、と思っていたら。
木こりとして有り得ないミスだけど・・・
中盤から終盤は、アイヌ民族の生き方を思い出したり、中島敦の「山月記」を思い出したり、宮崎学の写真集『…