ユートピアを自称する国はディストピアだと相場が決まっているんですよ!!!と思いながら見たら案の定だよ!!!友情、絆は科学の力を凌駕するってのは定番だけど熱い展開でいいですよね。ちょっと強情っぱりだか…
>>続きを読む前に録画したのを観たので2度目でした。「クリオネって見た目とギャップがあるとか聞いたような⋯⋯」と思ってたら期待を裏切らない活躍で😁
子どもだけでなく、大人も思考停止していて「そういうことあるよね」…
めっちゃくちゃいい映画でした…!!
今の日常と大切な人たちをもっと大切にしていこうと心の底から思いました
個人的に好きだったのは、みんなが自分を取り戻してつけていたバッジを地面に叩きつけるとこ、1番…
100作品目!
paradise発表が2023であることがびっくり。歌詞が物語とリンクしてるの全然知らなかったし、mvの鏡のシーンも、やっと理解できました。
映画になるといいやつになるジャイア…
リバイバル上映をやってたので見た。ソーニャの声が永瀬廉ってことしか情報なかったけど、めっちゃ良かった!!!
みんな完璧人間になるって聞こえはいいけど、個性が無いって事だよね。ジャイアンとかスネ夫…
青いてんとう虫とかなんかあるやん
思ってたら魔界大冒険やないかい!
やっぱり小学生向けだから個性を大事にとか一つ一つ言葉にしなきゃ伝わらなさあるよね
でもドラえもんとのび太が共依存みたいな関係に…
毎回思う。伏線とか繋がり方がえぐすぎる。
鼻に止まる虫も、突然の雨も、絶対なんかあると思ってたら案の定。
「人の心」が多分テーマで、それを際立たせたのが、勉強合宿に行ってる(と思っている)のび太…
☆長文注意☆
個人的には5点でも足りないくらい大好きな作品です。
ストーリー、キャラデザ、音楽、アニメーションなど、様々な面から見てもトップクラスに完成度が高く、なおかつこれがドラえもんの映画である…
記念として、映画館で再上映してたので、見ました
見たことはなかったが、映画館で見たので集中してみれた
結論として、すごい大人な内容だった
完璧な人間を求める相手側と、それに気づき欠落してる部分…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2023