映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)の作品情報・感想・評価・動画配信

映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)2024年製作の映画)

上映日:2024年03月01日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『映画ドラえもん のび太の地球交響楽(シンフォニー)』に投稿された感想・評価

とし
3.5
ドラえもんはいつの時代に見ても和むし、映画はいつも友情系だから好き。今作は音がテーマで音楽の音ってこの世にいる限り不可欠なものだな。ゲスト声優は芳根京子の違和感なく観れた。
4.2
ドラえもんはやっぱり先の展開は予測できるけどそれ以上に面白い展開が待ってるから見ちゃう。
のび太がリコーダーを吹くのが苦手だったのに、上手になっていくところが面白かった。
ろ
3.0

ピピッと響いた!

🔍information
藤子・F・不二雄生誕90周年記念作品。

原作の中でも最強と言われているひみつ道具「あらかじめ日記」が登場している。

🎞️review✐✐✐✐✐✐
2…

>>続きを読む
とし
3.2

2025年5月14日
映画 #ドラえもん #のび太の地球交響楽 (ちきゅうシンフォニー)(2024年)鑑賞

世界から音楽が消えてしまう不思議な生命体からの危機に直面したのび太とドラえもんたちが音楽…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

全体的にグラフィックの進化が見られ、テーマである「音楽」を色彩にして分かりやすくかつ綺麗に表現することに成功していた。また、比較的簡単なものではあったが、ひみつ道具を使っての伏線、日常の伏線(あらか…

>>続きを読む
4.1
すべてのドラえもん映画を観てるわけではないですな、個人的ベストドラえもんムービーです。

地球全体を巻き込んだ交響曲は、意外と鳥肌たってしまった。
3.1
キャラクターもストーリーもパッとしなかった、ヴェノムかよっ、RPGかよって感じ
lvs
-
久しぶりに観たドラえもん映画。
最近のドラえもん映画は30分くらいは楽しんで観られるんだけど、その後はだんだんだれてきてしまう。

作中に演奏シーンが多すぎて、それもだれた要因の一つかな。
3.6

映画ドラえもん44作目は、シリーズ初の音楽がテーマとなった作品。ある日、書いたことが現実となる日記帳のようなひみつ道具に、のび太が音楽が無くなると書いてしまったことで本当に地球から音楽が消えてしまっ…

>>続きを読む
前田
3.4
このレビューはネタバレを含みます
今までのドラえもん作品と違ってゆったりしたストーリーだった。特段大きな敵キャラもいるわけじゃなくて大人の人にはあんまり刺さらない作品になっちゃった気がする…

あなたにおすすめの記事

似ている作品