音楽が敵って…なんだか…ONE PIECE…
って思って見たけど、ちゃんとドラえもん!
愛と正義に溢れて、道具に溢れて、
なによりチャペックが可愛かった。笑
のび太の日記からの伏線回収もありつつ…
テーマ性が全然ピンとこなかった
最近のドラえもん映画でも結構感じる機会があって
シンプルに作品の評価が上がる理由って
プラットホームが映画なら
劇場版映画ならではのスケールにするのか
キャラがこ…
よかった!
へえー骨の笛なんだ 初めて知った
みんなが遊ぶシーン良すぎる
しずかちゃんの楽器意外性があっていいな
落下しながら楽器出すシーン良すぎる
モーツァルトとバッハ?
瀧廉太郎ww…
未来道具をたくさん使えているのに
何でも夢が叶うというノートに
音楽がなくなれ!と書くのび太は憎めないです
リコーダーのテストをやりたくなかっただけなのに
世の中の音楽がなくなってしまった!が
最初…
鑑賞すぐに感想を投稿したつもりが、下書きに1年以上寝かせていました。
とにかくポップで、バトルシーンや仲間の絆を推したものではなく音楽の素晴らしさを全力で伝えてくれる作品でした。
楽器には詳し…
もしもボックスとかタイムマシンとか、のび太がドラえもんの道具を安易に使ってしまったことで危難が訪れる、或いは被災地を見つける、というのが従来の流れで、そんな空想のハプニングが面白くてなんか見ちゃうコ…
>>続きを読むここ10作くらいはオリジナルでも良作が多かった(宝島と宇宙英雄はダメ)イメージで今回も期待しちゃってたんだけどなぁ。まあ、ダメな方にカテゴライズされちゃいますわ、これは。子供のための映画と考えれば題…
>>続きを読むⒸ藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK 2024