スターウォーズみたいな世界観
住める星を探すために彷徨い続ける人たち
だからタイトルが漂流なのね
のび太が珍しく冴えてる!
幻覚見せる惑星が怖すぎ〜
みんなで合唱してるのを見てエモくなった
E…
劇場版 20作目
未来の「スタークラッシュ」ゲームで宇宙探検を楽しんでいたところ、ジャイアンとスネ夫が、ゲームの中で迷子になってしまった!
しかもママがゲームの本体をゴミといっしょに捨ててしまった…
もう、いっぱいいっぱい!といった感じのドラ映画。既視感ありまくりの展開、支離滅裂なキャラ造形…。もう何でもありなのね。
柴山努監督がスターウォーズをパクるなんて。この時すでに自分は『ガメラ3』や『…
ドラえもん映画20周年超大作‼︎
自分にとっては初めて劇場でみる
映画ドラえもんでした。
幻惑の星はトラウマもの
静ありがとう。触手プレイに君のパンチラ素敵だったよ。
途中にみんなで合唱するあたりで…
幻惑の星はドラえもん史上ナンバーワンにトラウマだったわ。安心させておいて急に怖がらせてくるのは心臓に悪すぎるて
味方側に内通者がいたって展開や、敵がなかなか執念深かったりと子供向けにしては斬新なこと…
のび太のママがジャイアンとスネ夫の入り込んだままのひみつ道具を捨て、2人がひみつ道具ごと宇宙人に連れ去られるという導入からして既視感がある。
その後のブラックホール、眩惑の星、宇宙船墓場などの展開も…
記念すべき20作品目!
SPEEDの主題歌がめっちゃ良くて当時子供ながらにこんなに胸が熱くなる曲があるんだって思ってた!エンディングの主題歌にもぜひぜひ注目!
この作品は終盤のび太君の問題解決能力…