ドラえもん のび太と雲の王国の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太と雲の王国1992年製作の映画)

上映日:1992年03月07日

製作国:

上映時間:100分

3.7

みんなの反応

  • 環境問題を強く訴える作品で、自然を大切にすることを改めて気づかせてくれる
  • 雲の王国を創造する夢があり、現実的な問題もテーマにしている
  • 戦争や核のメッセージが強く、兵器を持った交渉や後悔の描写がリアル
  • ドラえもん映画の中でも名作で、ストーリー、メッセージ性、歌、展開が素晴らしい
  • 大人になってから見ても、SFで社会派なテーマがある。ただし、キャラクターの知識が必要な場合がある。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太と雲の王国』に投稿された感想・評価

B
4.2


・雲に乗りたい

鑑賞感想▶初めて見たけど面白かった。雲に乗れると思ってるのび太くんは笑われる。自分もアニメで乗ってるキャラがいて雲が乗れるんじゃないかって夢が広がったな。環境問題で戦争やら政治や…

>>続きを読む
ぺ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

改めて見ると考えさせられる一作。メッセージ性が強いドラも好き。今現代で戦争が始まる可能性があって、対抗勢力として、兵器を持ち出すのがほんと考えさせられる。会話の場に着くために兵器を用いるってほんとそ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

環境問題を中心にメッセージ性がとても強い作品。本作で取り上げれた事項が現代ではどれだけ改善出来ているのか、色々と考えさせられます。

ドンジャラ村やキー坊など今までもキャラクターが登場するのもこれま…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

劇ドラの中では暗いテーマを詰め合わせている方だった…見た目や舞台がファンタジーな反面、より一層暗く感じるのが不気味…さすがF先生…😨

環境問題、戦争、動植物との共存、人間のエゴなど様々な課題に対し…

>>続きを読む
MYT
3.5

環境破壊、戦争、核の抑止力、多様性と共生、と物語よりもメッセージが露骨に前面に出てきてしまっている感じがして、個人的には説教くさく感じてしまった。
ドラえもんの故障はヒヤヒヤする良い展開だっただけに…

>>続きを読む
あのキャラやあのキャラたちがゲスト出演してて良いね。単発の映画というよりは連作短編の最終章みたいだ。
このレビューはネタバレを含みます

どんじゃら村などのコアな要素には、流石についていけなかった。ドラえもんが突然直る展開や、天上世界に宇宙人がいる設定など腑に落ちない点が多く、天上人が地上人を悪魔扱いするのにも呆れる。はじめがワクワク…

>>続きを読む

【ドラえもん語れないマン卒業計画-13】

「雲の上に乗ってみたい」というイマジネーションから始まる物語のコンセプトにはロマンと子供心を感じるが、「王様」という立場になった途端に調子に乗って他者を仕…

>>続きを読む
テテ
3.8
2025年243本目。
めちゃくちゃ大人向け、メッセージ性が強い。
アニメとの繋がりもあり、懐かしいキャラも。
まさ
2.5

ドラえもん映画なんだけど社会派な映画だと聞き気になって視聴。

のび太が雲の勉強してる時に天国はあるのか?と質問してバカにされたことがきっかけで雲の王国を作るという所から始まる。

整地して、建物作…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品