子供向け映画と思って垂れ流しで見始めたら、だいぶ狂ってて面白かった。
ドラちゃん口悪いし海底かなり治安悪いし...
スケール壮大だし
ひみつ道具がもう人智越えすぎてるし(超空間ってなに???)
急に…
3回目、家のVHSで見た思い出の映画
楽しめた、まとめ方が上手いのは原作の強さを感じる。
カメラが前作から悪化したかもしれない。海底が広く見せ場を作りにくいのもあったか。パースや距離感、人の見せ…
この頃のドラえもん映画って前半ひみつ道具で冒険、後半邪悪な敵との戦闘の2部構成になってんのか?
鬼岩城、ポセイドン、バミューダトライアングルのバリアなどの設定が割と子供にもわかる程度で手が込んでいて…
VHSで何度も繰り返し観た思い出の作品の一つ。
夏休み、ドラえもんとのび太達は、ひみつ道具の水中バギーと共に、海底への海水浴キャンプへと旅に出かけます。そこで出会うのは海底人。彼らは地上の人間を信用…
のび太(小原乃梨子)たちは海底へとキャンプにでかける。そこで海底人のエル(喜多道枝)と出会う。
グダグダ海底を遊んで時間を無駄に使い、最後の最後の短い時間で地球滅亡の危機という大きな山場。時間配…
(C)藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK