ドラえもん のび太の海底鬼岩城の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の海底鬼岩城1983年製作の映画)

上映日:1983年03月12日

製作国:

上映時間:95分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 海底冒険とポセイドンとの戦いのストーリー展開が魅力的
  • ひみつ道具の使い方が面白く、バッテリーの持ちについての疑問が共感できる
  • ポセイドンの設定がかっこいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に投稿された感想・評価

冷戦真っ只中に製作された映画という事で、平和への祈りが込められた作品。
現実世界のアメリカとロシアを表現しているムー大陸VSアトランティス。
こんなにわかりやすい表現を入れるほど世の中は緊迫していた…

>>続きを読む

2025年49本目鑑賞。
※再鑑賞XX回目(測定不能)

【レビュー】
「ナカナイデ、ボク、シズカサンノタメナラナンデモスル。」

来年のリメイク記念に何十年振りかの再鑑賞。
子供の頃に父親がダビン…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

子どもの時から腐るほど観てたけど、来年リメイクされるってことで久々に鑑賞。
私はのぶドラで育ったのでのぶドラ大好き人間なんだけど、今になって観ると野村さん以外はみなさん亡くなっているので切ない気持ち…

>>続きを読む
4.0

子供の頃から100まで行かずとも50回以上は見てるけど、リメイクでまた見てるw
最初のキャンプ編が2/3、残りが題名にもなってる敵地編w乗り込み始めるのは1/5の地点からと少ないんだよねw
始めから…

>>続きを読む
最後の駆け足感が「昔だなぁ」って。
ずっと海だからちょい飽きてくるけどそれでも面白い。
リメイク楽しみ。
バギーちゃあぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!
yktkzk
3.5
この時代のドラえもんは会話間髪入れず進んでいって、これぞ昔のアニメってなるのが良い
so1
3.6

この頃のドラえもんはキャラクター同士の軽妙なやり取りとサッパリしたセリフ回しが魅力的である。

まさか冷戦と核がテーマになるとは思っていなかった。

のび太の天才的射撃能力は認知されていない時代の話…

>>続きを読む
ゅ
3.7
リメイクされると聞いて視聴
前のドラえもんは程よく口が悪くて好き
ジャイアンもスネ夫も意地悪すぎないし
しずかちゃんも静かすぎないし
みんな仲良さそうで素敵

物語展開はリメイク後に期待

リメイクが決まったということで!

珍しくのび太よりもしずかちゃんが活躍する話。
バギーちゃんがいいキャラでした!リメイクでは生存ルートに期待!
旧ドラ大長編あるあるのドラえもんのひみつ道具に制限が…

>>続きを読む
mooom
-

「謎がナゾをよぶ海底人の大魔城!
ビックリドッキリ 夢と冒険の海底大探検旅行!!」

【🌊🚘🏝️】

映画「ドラえもん」シリーズ♯4

遊びに行くのは
夏休みの宿題が終わってから!
というベタなセリ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事