ドラえもん のび太の海底鬼岩城の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の海底鬼岩城1983年製作の映画)

上映日:1983年03月12日

製作国・地域:

上映時間:95分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 海底冒険とポセイドンとの戦いのストーリー展開が魅力的
  • ひみつ道具の使い方が面白く、バッテリーの持ちについての疑問が共感できる
  • ポセイドンの設定がかっこいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に投稿された感想・評価

chana
3.8
このレビューはネタバレを含みます

子供向け映画と思って垂れ流しで見始めたら、だいぶ狂ってて面白かった。
ドラちゃん口悪いし海底かなり治安悪いし...
スケール壮大だし
ひみつ道具がもう人智越えすぎてるし(超空間ってなに???)
急に…

>>続きを読む
3.2

3回目、家のVHSで見た思い出の映画

楽しめた、まとめ方が上手いのは原作の強さを感じる。

カメラが前作から悪化したかもしれない。海底が広く見せ場を作りにくいのもあったか。パースや距離感、人の見せ…

>>続きを読む
原作とほぼ相違なし。
海の冒険はロマンスがあって楽しいなあと子供ながらに思っていた。
バギーの性格が畜生で、子供の時もムカついたけど、
大人になってから見るとさらにムカつくのだ

この頃のドラえもん映画って前半ひみつ道具で冒険、後半邪悪な敵との戦闘の2部構成になってんのか?
鬼岩城、ポセイドン、バミューダトライアングルのバリアなどの設定が割と子供にもわかる程度で手が込んでいて…

>>続きを読む
3.8

VHSで何度も繰り返し観た思い出の作品の一つ。
夏休み、ドラえもんとのび太達は、ひみつ道具の水中バギーと共に、海底への海水浴キャンプへと旅に出かけます。そこで出会うのは海底人。彼らは地上の人間を信用…

>>続きを読む
納豆
3.3
来年のリメイクに向けて久しぶりに鑑賞

やや走り気味な展開ではあるが、とてもおもしろい!
バギーちゃんの憎めないキャラが最後の切なさを引き立たせる。
リメイクがとっても楽しみ!
1.5
このレビューはネタバレを含みます

のび太(小原乃梨子)たちは海底へとキャンプにでかける。そこで海底人のエル(喜多道枝)と出会う。


グダグダ海底を遊んで時間を無駄に使い、最後の最後の短い時間で地球滅亡の危機という大きな山場。時間配…

>>続きを読む
Enra
3.4
海底が綺麗だったけど、思ったより海の生物は出てこない。不思議な海底人との交流と鬼岩城攻略を描いているが、やや展開が走り気味。バギーちゃん良かったけど、最後呆気なくてもう少し活躍して欲しかった…。
プランクトンから出来るご飯がうまそうで毎回飯テロを食らってしまいます
ほ
3.7
ジャイアンが今と比べて面白かった😂
海の世界が綺麗すぎる。

あなたにおすすめの記事