ドラえもん のび太の海底鬼岩城の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の海底鬼岩城1983年製作の映画)

上映日:1983年03月12日

製作国・地域:

上映時間:95分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 海底冒険とポセイドンとの戦いのストーリー展開が魅力的
  • ひみつ道具の使い方が面白く、バッテリーの持ちについての疑問が共感できる
  • ポセイドンの設定がかっこいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に投稿された感想・評価

プランクトンから出来るご飯がうまそうで毎回飯テロを食らってしまいます
ほ
3.7
ジャイアンが今と比べて面白かった😂
海の世界が綺麗すぎる。
3.3
来年の映画前に見てみた。

昔のドラちゃんのちょっと冷たい感じ可愛くて大好き。

リメイク版楽しみ!

シリーズ4作目にして今まででワーストかも
2作目『宇宙開拓史』とは真逆でとにかく話が薄いし進展しない
全容が見え始めるのはようやく尺の半分が過ぎた頃で、それまではのび太やバギーのコミュニケーション不…

>>続きを読む
3.2
子供心にあまり刺さらなかった映画
少し大人向けだったのかもしれない
オトナになった今見ると楽しめる可能性はありそう
小さい頃、自宅にあった数少ないビデオだった。
時間が経ってみても色褪せない。
来年のリメイクが楽しみだな😌
nonbo
3.0
とてもメッセージ性の強い映画。

大人が見るべきドラえもん映画。

バギーちゃんは立派だけど、ちょっと怖さも感じる。
エム
3.3
新映画の前に予習。昔のドラえもんは核兵器の怖さを伝えてるよな。
MYT
3.2

核の抑止力、戦争、国家間の思想の違い、環境問題、どれも人間の業を問う大人なテーマだった。後の雲の王国に通じる部分あり。

明確なヴィランがいないことで物語の推進力が弱くなって地味になった感あり。

>>続きを読む
5.0

来年リメイクとの事で改めて鑑賞。

公開当時はアメリカとソ連の冷戦時代。核兵器に対する皮肉が物語のメッセージとして盛り込まれていて、やはり藤子・F・不二雄先生は戦時中を経験されているので重みがある。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事