ドラえもん のび太の海底鬼岩城の作品情報・感想・評価・動画配信

ドラえもん のび太の海底鬼岩城1983年製作の映画)

上映日:1983年03月12日

製作国:

上映時間:95分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 海底冒険とポセイドンとの戦いのストーリー展開が魅力的
  • ひみつ道具の使い方が面白く、バッテリーの持ちについての疑問が共感できる
  • ポセイドンの設定がかっこいい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ドラえもん のび太の海底鬼岩城』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

性格が悪い水中バギーとのやり取りがとても面白い。悪態ばかりついていましたが、最後に見せた愛と勇気には感動しました。

今観ると海の知識や海底人の細かい設定にも驚きます。
核爆発で滅んだ世界に人工知能…

>>続きを読む
ちっちゃい頃見てめちゃ好きだったなぁ。

海底バギーとか🙆‍♂️

空気砲撃ってたイメージある。

当時はレンタルビデオでVHS借りて2-3泊で2,000円とかだったかな…。
August
3.4
いや、しずかちゃんの色仕掛けそんな効く?
海底っていうテーマと情報はおもしろかった
旧ドラの「そうはならんやろ」と「なんやその言い回し」大好物

久しぶりに観たけど…もしかして癖強作か!?
しずかちゃんとバギーちゃんの関係構築や締めは良いけど、他はちょっと独特なテンポとかやけに性格や言動がブレブレのみんなのおかげで癖強に仕上がっている印象があ…

>>続きを読む
自分用記録
凍りのくじらの影響その②
わさドラで育ったから新鮮な感じがした。バギーちゃんとエル好きだな〜また観たい。
凜
-
初めて漫画から読んだドラ映画。こんなに昔の見たことなかったけどおもろいねーー
絵柄違うのもいいな
カーズ以外でも車に感情移入して泣けることは可能🉑、私このしずかちゃんに憧れて小学生の時に生贄という単語を使いまくってた時期あった
TomY
3.5

MVPは、しずかちゃん。
人質を買って出るオンナっぷりとバギーちゃんを動かす慈しみ。
しずかちゃんのイイ女っぷりが満載の映画だった。
に対して、ドラえもんってこんなに迂闊だったっけ?
今作に関しては…

>>続きを読む

「機械に良い悪いを区別する力なんてないわ」

海底に行く話。
なのだが、最終的には攻撃されると自動で全世界に核を打ち込んで報復する城をどうにかする展開になる。ピースウォーカーである。

スモールライ…

>>続きを読む
3.5
とりあえず最近の映画以外は見終わりました。長かった。ドラえもん暇な時と時間潰したい時そして授業中に見るのにピッタリ。

2025 198作目

あなたにおすすめの記事