顔を捨てた男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『顔を捨てた男』に投稿された感想・評価

4.4

自分の中の偏見が炙り出されて、そのまま自分に返ってくる。外見に優劣をつけ、世界をそういう目で見ていたのは自分自身。

鏡に映る彼の姿はエドワードだったけど、もしかしたら他人には元からガイに見えていた…

>>続きを読む
3.2
ないものは欲しくなる。よくわかる。でも何もないわけではないということか、
ヤマ
3.5

顔に極端な変形を持つ俳優志望のエドワードは、隣人で作家を目指すイングリッドに惹かれながらも自分の気持ちを閉じ込めて生きる。ある日、外見を劇的に変える治療を受け、新たな人生を歩み出したその矢先、エドワ…

>>続きを読む
傘籤
-

まずルッキズムとセルフスティグマの問題が浮上する。顔面に特異な特徴を持つエドワードは何事にも自信が持てず、渇望の中で暮らしており、彼の潜在的な恐怖心や焦りは、ノイズだらけのアパートに象徴的に現れてい…

>>続きを読む
8726
3.7

あーまた観てから時間が経ってしまった。。

勝手にホラー映画かと思って観たけれど、全然違った!

アイデンティティーってのは何によって形成されるのだろう………🤔
外見?中身?
自分のコンプレックスを…

>>続きを読む
3.8

ルッキズムやらアイデンティティやら手垢のついたテーマを独特な切り口で描いてくれたから面白かった。何と言ってもオチが絶品、痺れた。
最後まで楽しく観れたけど、エドワードの事を考えたらとてつもなく切ない…

>>続きを読む
Zise
3.2

ルッキズムに囚われる男が見舞われる不条理劇。結局人生、外見ではなく性根次第?それとも自分自身の問題ではなく、ただただ相対評価?


配役が素晴らしい。
冴えないおじさんをやらせたら、最近右に出る者が…

>>続きを読む
3.6

人はいつも無いものねだりしがちなもの。

あるいは外見と中身は切り離せないから
全部がまるっと一個の自分。それは仕方ないのに…周りの評価も気になって本来の自分を見失ってしまったり😰
てゆーか本来の自…

>>続きを読む
桃龍
3.5

ルッキズムへの皮肉。
『サブスタンス』の監督が作った『リアリティ・プラス』のようなラスト? あるいは『アルジャーノンに花束を』みたいになる? 予想しながら見てたら、もう1人でてくるとは。
現実世界で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事