吉本新喜劇みたいなドタバタ人情コメディ。このめんたいぴりりシリーズ観るの初めてだけど、華丸さんの博多弁とキャラが程よく和ませてくれる。
時代設定が昭和と現代ごちゃ混ぜだけど、博多の下町ならまだこ…
ドラマが大好きだったので、なんかがっかり。
昭和のあの雰囲気が良かったのに。
札や、街の雰囲気、「ストーカー」「マッチング」等この時に無い言葉、壁に貼ってある紙がエクセルで作ったような表、しまい…
1を観ずに2を観てしまった。
明太子の映画だと思っていたら2だからなのか、明太子の存在が薄かった。
八重山さんの髪フサフサを目指してのワカメの味噌煮や、八重山さんの絵には笑わせてもらった。
けれど…
2024年3月、WOWOWで視聴。
うーーん?明太子メインな1作目が良かったので2作目作らなくても良かったような?でも1作目では見られなかった山笠がちょこっとわかったような?なんか映画というよりも…
ムビチケを頂いたので見に行ったけど、正直お金を払って見に行かなくて良かったと感じた。
ドタバタコメディにしても中途半端に感じてしまいこれがファブルやサンクチュアリと同じ江口監督作品なのかと落胆して…
博多華丸演じる大将の人の良さが憎めない。そして夫婦お互い愛し合っているのが感じられてほっこり。父ちゃんは母ちゃんが好きだし母ちゃんは父ちゃんが好きなんだなあ。つるさんに会いに風鈴祭りに行き2人で腕組…
>>続きを読む©2023「めんたいぴりり」製作委員会