ご当地映画ではありますが
震災、家族、姉妹をテーマなアットホームな映画です。ちょっと突っ込みたいとこはありますが、美人姉妹も利重さんも佐伯さんも好演されていて好感もてる作品です。
アマプラだとすぐ次…
あかん😭
何これめっちゃ熱いやん!!
めっちゃ泣けるやん!!!
とりあえず作ってみました系ご当地映画かと思って見始めてゴメンよ。
とりあえずC-3POに謝っとくわ
見始め最初の姉妹ケンカのシーン…
3.11東日本大震災で行方不明の母親が営んでいた町中華。
勝手気ままで家を飛び出した姉と、経営不振で母親の味が出せず苦悩する父と妹。
突然、姉が帰って来て「お母ちゃんの味が出せないなら店を畳め」と姉…
母を失ってから、居場所もなりたい自分も失ってしまってた姉妹が、母の居場所を再構築することで取り戻す王道の再生物語。
妹のほうに感情移入してたので、川をはさんでのトライアングル親子喧嘩あたりで涙腺決…
口の悪い井桁姉妹が終始良かった。ラーメン物語と銘打って、ラーメンが雑で笑った。湯切りと麺が違うくらいであんな錆びれるのか。。
あんな偉そうな父親がそもそも麺の仕入れ変えてるのもなんでなの、って思いま…
たぶん井桁ちゃんが悪いんじゃなくて脚本が悪い。
こういうキャラなら主人公男でも良かったのでは?
言葉遣いも方言がうまく言えてないのか乱暴な言い回しのキャラなのかわからなかった。
東北の沿岸部の方…
長女・正美と妹・仲良の離れていてもお互いを思いやる気持ちや親への愛情が感じられるものになっていました。今まで思っていた感情がぶつかる部分もありましたが、それはあの日の3.11の記憶に他ならない。時が…
>>続きを読む家族愛と震災の心の傷から一歩踏み出す話
シンプル王道で後味もスッキリ
諸々出演者の演技も良い
姉妹役の主演お2人はガチの姉妹の喧嘩みたいだったし利重さんは言わずもがな
地味だけど良い作品ってのがぴっ…
「釜石ラーメン物語」製作委員会