サムライせんせいの作品情報・感想・評価・動画配信

『サムライせんせい』に投稿された感想・評価

うさ
3.0

高知の観光誘致のような映画
子供が生き生きしててかわいい
高知に行きたくなる! 

映画としては、市原隼人じゃないと薄味になってしまうかもしれない…
市村隼人の高知弁がいい

「サムライ・タイムスリ…

>>続きを読む
abara
-

発想が面白かった。
ヤンキー相手の立ち回りも最高。
小道具も、景色も、高知の魅力たっぷりなのも楽しめた。
何より、塾に通う子どもたちが最高だった。

幕末、多くの優秀な若者がいのちをおとしたのは、本…

>>続きを読む
きた
3.5
市原隼人さん、良かった✨高知弁もいいね。
とにかく実直で、
でも堅苦しくなくてあったかい武市さんのファンになります😄
B
3.8

・市原隼人映画
・サムライが現代へタイムスリップ

鑑賞感想▶市原隼人が大人になってもかっこいいので鑑賞。サムライ市原隼人かっこよかったー。意外と面白くて良い映画でした。感動系かな。面白かった。
akemi
2.5

タイムスリップは好きなジャンル
ただ侍タイ後に観たせいか感動が薄かった
すまぬ


市原隼人はあんまり得意な俳優じゃない
しゃべり方とか佇まいが得意じゃない
けど「おいしい給食」の役どころがこの人の…

>>続きを読む

侍のタイムスリップものということで選択。

「侍タイ」を好きになりすぎた私。
市原隼人さんは好きな俳優さんだけど、ガッカリしちゃうのかな…と、恐る恐る観てみたんですが…

いらぬ心配でした!

こち…

>>続きを読む
moco
2.0
龍馬さんはどうした!?まさかサムライ先生だけ?
最後の絵にはジーンと来ました。
最初は面白かったけど途中から普通になってきました。

やっぱり市原隼人くんはイケメン♡
4.0

皆さんの評価は、それほど良くないけど、私は、けっこう好きだわ。

今作より前に、「侍タイムスリッパー」を観た。どちらも、江戸時代の侍が、現代にタイムスリップして来る物語。「侍タイムスリッパー」は、素…

>>続きを読む
Negai1
-

2018原作:黒江S介《幕末から平成にタイムスリップ》

揺れる幕末に失脚し投獄された土佐勤王党盟主の幕末志士•武市半平太(市原隼人)は
目を覚ますと時空を超えて現代にやって来る。
学習塾を経営する…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます


Amazonプライム・ビデオ
[アマプラ邦画2025]


侍タイムスリッパーのレビューに本作をあげる方が多く早速観ることに。


原作マンガも面白そう。

本作もファンタジーすぎず普通に面白いで…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事