サスペリア 4Kレストア版のネタバレレビュー・内容・結末

『サスペリア 4Kレストア版』に投稿されたネタバレ・内容・結末

美しい。このひとことに限る。
鮮烈な赤とバレエの衣装、不穏になっていく学校。
ラストシーンの爆発してにこにこしながら逃げる主人公に痺れてしまった。

奇妙な雰囲気。
部屋が明るくかわいい分、彼女が怖がる外が暗く恐ろしいものに見えてくる。
全くリアルでないし、綺麗な死ではないけれど昔ながらのホラーで良い。
たまに何タイムですか?なんでそうなってんの…

>>続きを読む

久々に見直してみました。やはり凄い作品です。
冒頭のドラム(?)の音から不安感をかき立てられますね。
空港のシーンは色彩が独特で、異世界の雰囲気。そこから最初の見せ場の学生が吊り下がるシーンまでは、…

>>続きを読む
圧倒的な色彩と光と影。
色褪せない撮影、照明と美術。
全てが美しい。

主人公がグラスのワインを飲み干すシーン
(主人公は写ってない。)が面白い。
アメリカからイタリアのバレエ学校に留学したら、魔女の結社だった話。ガラスを顔で突き破るとき、勇次郎を思い出した。

最も好きなホラー映画。
いつも通り今回もひとりで見てしまった。

異常なまでにギラつき、様相を変え続ける色彩とゴブリンの最高のテーマ曲の悪魔合体。

その結晶たるオープニングとエンディングのテンショ…

>>続きを読む



時代を経て 世間への表向きの姿形を変えながらも連綿と続く黒魔術の恐怖…!
(※ 世の中には警察マターではなくてエクソシスト案件である事件が多々あると思う…)






色彩の鮮やかさ
(印象…

>>続きを読む
ゴブリンの音楽かっこいい。アール・ヌーヴォー調のバレエ学校の外観も内観も贅を尽くしてて最高。幽霊譚なのかと思っていたら魔術系のオチでした。バレエのシーンは全然ないよ。

あなたにおすすめの記事