世界には地獄に通ずる門が7つありまして、そのうちの1つがアメリカのルイジアナにあります。ホテルです。そこを定宿にしている画家のシュワイクが地獄門の門番を勤めてますが、気持ち悪い奴なので町内会がリン…
>>続きを読む地獄に通じる門から死者が溢れてくるスプラッターホラー映画。
ホテルの再建に関わった人間が次々と不可解な死を遂げていき、地獄の門が開かれた事で恐ろしい惨劇が巻き起こる話。オカルト風の冒頭からゾンビっ…
地獄の門、墓地裏の家セットでひとつのアートですね。
全作カトリオーナ・マッコール+フルチ。
三作ともアメリカが舞台なんだよね。
+++++思い出+++++
夏休みにクーラー効いた部屋でビヨンドの…
廃ホテルが舞台と言うことすら覚えていなかったのに、陰惨に人が死ぬ場面は全部覚えていて我ながら引いた。身体の大きな可愛い犬に、声帯を引きずり出されても悲鳴を上げ続けられる女性に久しぶりに再会した。古い…
>>続きを読む『地獄の門』であまりのわけわからなさに驚いたけれど、もう知ってるもんね。
これもわけがわかりませんでした。
ルイジアナ州が舞台ですが安定のガチイタリア語。
デンデレデンデレデンデレデレレン♪とやた…
✓芸術的な顔面破壊
物語の面白さと人物設定、妙な音階の劇伴でぐいぐい引き込まれる。グロには学問のような格式を感じ、特に蜘蛛が顔面を襲うシーンは細部への拘りが凄い!頭を撃つことを覚えない医者にイラッ…