薔薇の名前を配信している動画配信サービス

『薔薇の名前』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

薔薇の名前

薔薇の名前が配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXT見放題初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

薔薇の名前が配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

薔薇の名前が配信されているサービス詳細

U-NEXT

薔薇の名前

U-NEXTで、『薔薇の名前は見放題配信中です。
U-NEXTには初回31日間無料体験期間があります。
無料体験中は320,000作品以上の見放題作品を鑑賞でき、いつでもキャンセルできます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
見放題
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料320,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
9,300作品以上
洋画作品数
9,900作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2025年1⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

薔薇の名前の作品紹介

薔薇の名前のあらすじ

1327年の北イタリア。修道士のウィリアムと弟子のアドソは、キリストの財産をめぐる重要な会議に出席するためベネディクト修道院を訪れる。到着してすぐ、若い修道士が不審な死を遂げた。ウィリアムは事件の解明を依頼されるが、すぐに第2の殺人が起こる。

薔薇の名前の監督

ジャン=ジャック・アノー

原題
THE NAME OF THE ROSE
製作年
1986年
製作国
フランスイタリア西ドイツドイツ
上映時間
132分
ジャンル
ドラマ

『薔薇の名前』に投稿された感想・評価

3.8
【サスペンス映画のススメ】
〈ジャンル定義への当てはめ〉
 ○: 観客の緊張感を煽る
 ○: 超常現象なし

◆作品名:
薔薇の名前 (1986)
◆サスペンスの要素:
・修道士連続殺人の真相解明

〈本作の粗筋〉 eiga.comより抜粋
・宗教裁判が激化する14世紀のヨーロッパ。イギリスの修道士ウィリアムと見習い修道士アドソは、重要な会議に参加するため、北イタリアの修道院にやって来る。到着早々、彼らは修道院で若い修道士が不審な死を遂げたことを知る。
・院長によると、死んだ修道士は文書館で挿絵師として働いていたという。事件の調査を依頼されたウィリアムたちは真相を求めて奔走するが、さらなる殺人事件が起こり…。

〈見処〉
①中世は壮大なミステリー。
 修道士ショーン・コネリーが謎に挑む
・『薔薇の名前』は、1986年にフランス・イタリア・西ドイツ合作にて製作されたミステリー・サスペンス映画。
・『愛人 ラマン』『セブン・イヤーズ・イン・チベット』の名匠ジャン=ジャック・アノー監督が、ウンベルト・エーコの同名小説を実写映画化したもの。主演の修道士ウィリアムをショーン・コネリー(当時56歳)、見習い修道士アドソをクリスチャン・スレイター(当時17歳)が演じた。
・本作では3つのロケ地に、中世修道院での生活や道具、慣習などを詳細にわたり復元。北イタリア山地には、巨大な修道院と文書館のパネルによる野外セットを設営。修道院内部の礼拝堂等は、ドイツにある実際の修道院を改装して利用。迷宮図書館は、ローマ郊外のチネチッタ撮影所内部にセットを構築し撮影に及んでいるが、3ヶ所の撮影地を併用しているとは思えないほど、一体感のある壮麗な修道院を囲む城塞都市を体感出来る。

②結び…本作の見処は?
「ダヴィンチ・コード」シリーズのファンには、評価が高いこと間違いなしの一作。
◎: 「疑問こそ宗教の敵」という中世時代の描写が素晴らしくも生々しい作品。修道院の清貧な様式、魔女狩り、ロード・ウォーリアーズのような奇抜な修道士の散切りアタマ、強烈そうな家畜の獣臭…。人類史有数の暗黒時代の一つと思わせる時期に対するリアリティー高い舞台描写の映像価値が高い。
○:『ネバー・セイ・ネバー・アゲイン』(1983)、『ハイランダー悪魔の戦士』(1986)、『アンタッチャブル』(1987)、『インディ・ジョーンズ/最後の聖戦』(1989)など、俳優として最旬時期の「1986年のショーン・コネリー」を刮目したい。
○: 一方、 当時17歳のクリスチャン・スレーター青年には「ハリウッドの問題児」になるとは思えねほど、純真無垢でオーラがないのが、微笑ましい。
○: 中世ヨーロッパの仮面を被りつつ、謎解きミステリーとして楽しめる、裏「娯楽作品」。
▲: 映像・セット・配役・演技の全てが生々しい。超潔癖性の方は、苦手意識が発生するかもしれない。
▲: ネット配信サービスの画質が悪すぎる。リマスター版の登場を期待したい。

----------------
愛しのフォロワー、🍟ポテトさんにご紹介いただき、鑑賞しました。辛口なしの高評価です、ありがとう!!

また、U-NEXT配信が2021年11月14日までだそうです。U-NEXTユーザーさんはお早めに!
Funazo
2.0
ショーン・コネリー、クリスチャン・スレイターの師弟コンビは良かった。しかし、14世紀中世のヨーロッパの時代背景や閉鎖された修道院で次々と起こる殺人事件の宗教感が強すぎる作風が全くという程自分に合わなかった。
桃龍
3.5
「100分 de 名著」で取り上げられるほどの原作なのか。
キリスト教に詳しければ、いろいろとありそうだけど…。

映画としては『犬神家の一族』のような雰囲気。ショーン・コネリーが金田一耕助で、連続殺人事件が起きる。

タイトルは、その事件には直接関係ない女性が薔薇のように美しく、名前も聞けなかったというところから。

ジャン=ジャック・アノー監督って、寡作だけど素晴らしいの撮るね。
『愛人 ラマン/恋人・ラマン』『セブン・イヤーズ・イン・チベット』、最近の『ノートルダム 炎の大聖堂』、みんないい。

『薔薇の名前』に似ている作品

天使と悪魔

上映日:

2009年05月15日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.7

あらすじ

新しい教皇を選出するコンクラーベと行うことになったカトリック教会の総本山ヴァチカンで、候補者である枢機卿たちが誘拐される事件が発生。ヴァチカンの依頼で調査に乗り出した宗教象徴学者ロバート・…

>>続きを読む

アレクサンドリア

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

  • ギャガ
3.4

あらすじ

ローマ帝国崩壊寸前の4世紀末。自由な学問の場だったエジプトの首都アレクサンドリアに、国教となったキリスト教の不寛容な教えが広まってきた。そんな中、女性天文学者ヒュパティアはキリスト教の天動…

>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

配給:

  • ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント
3.6

あらすじ

1987年7月――サン・セバスチャン修道院。 アモルト神父はローマ教皇から直接依頼を受け、憑依されたある少年の《悪魔祓い》エクソシズムに向かう――。変わり果てた姿。絶対に知りえないアモルト…

>>続きを読む

カラヴァッジオ

上映日:

1987年08月08日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

自ら毒をあおり、死の訪れを待つ画家・カラヴァッジオ。生涯を終えようとする彼の脳裏にさまざまな思い出がよぎる。ローマの街角で枢機卿に拾われ、創作に専念してきたこと。生み出した作品たち。そして…

>>続きを読む

白いリボン

上映日:

2010年12月04日

製作国:

上映時間:

144分

ジャンル:

3.6

あらすじ

オーストリアの名匠ミヒャエル・ハネケが、第一次世界大戦前夜の北ドイツの小さな村を舞台に、連続する不吉な出来事や迫りくる不穏な世界の足音を描き、ナチスの台頭を予感させて国際的に高い評価を受け…

>>続きを読む

関連記事

<来場特典付>12ヶ月のシネマリレー『薔薇の名前 レストア版』チケット販売がスタート

【IMAX®カメラ撮影】『ノートルダム 炎の⼤聖堂』4月7日公開決定