M3GAN/ミーガンのネタバレレビュー・内容・結末

『M3GAN/ミーガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

コメディ色強め。
面白くないわけじゃないけどノイズが気になって集中できない感じ。
ウザい登場人物とか結局騒動の責任は誰がとるんだとか……

おもちゃ会社の研究者である主人公は亡くなった妹の娘との生活に悩んだ末、人工知能を持つ友達アンドロイドのミーガンを作る。
ミーガンは娘と良き友達、そして良き養育者として関係を深めていく。微笑ましく思う…

>>続きを読む

ホラー的展開は後半からで、前半はひたすら両親を失った少女と仕事に没頭する叔母の話。後半は不気味な暗い部屋からのジャンプスケアと殺人鬼の王道ホラー的要素で構成されるが、全体的に見ると映像的な怖さよりも…

>>続きを読む
現代版チャイルドプレイ。
ミーガンが精巧すぎて人間に見える。
最後のロボvsロボは熱かった!
期待しすぎたのかも、全然ホラーって感じじゃなかった

子どもが全然ミーガンから離れようとしなくてイライラしちゃった。

最後急に 別のロボットとミーガンを戦わせて びっくりした

ミーガンよりもジェマとジェマの周りがやばすぎてそっちにムカムカしてたし、ご都合主義なところでこれがB級なのかという感じ。悪い意味じゃなくてね。

ミーガン自体に関しては表面をなぞったような描写で物足…

>>続きを読む

記録#14

みんな大好きジェームズワンの話題作、やっぱり映画をエンタメに落とし込む力は流石だなと思う、手放しで素晴らしい映画かといわれるとそうではないが、他の人に勧めたり一緒に観ると楽しめる作品か…

>>続きを読む

人工知能ものだと知恵がつきすぎて暴走。
だいたいこういう展開になる。
人間が最後まで制御することは難しそう。
子供にとっては常に自分の味方であるミーガンに依存していく過程がリアルだが、最後は自らミー…

>>続きを読む

9歳の女の子のもとにやってきた試作品ヒューマノイドの話。どちらも自分の好きなものを見つけたらそれ一辺倒な単純さがあり、結果たがいに激重感情を注ぎ合う高カロリー百合に仕上がっている。ミーガンがブランド…

>>続きを読む

AIを子供に触らす親は全員3回観ろ💢
無邪気にAIで遊ぶ人間はわたし含め反省しろ💢慎重になりすぎることなんてない!!!

面白ギレという初めての感情になった。
怒りまくっていますが作品そのものにキレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事