M3GAN/ミーガンのネタバレレビュー・内容・結末

『M3GAN/ミーガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

恐いと思いながら見ていたら、321のタイミングで、死体が映った時タイミング合いすぎて我にかえった。

ケイディがミーガンをロボットとちゃんと理解していたからほっとした。

新しい家族、、、

人間の…

>>続きを読む

ミーガンみたいなおもちゃが本当にあったら、絶対皆依存してしまう
自分にだけ優しくて守ってくれて頼りになる、側から見てると怖いけどペアになった子は大好きになるの間違いない
あなたが全てだというように見…

>>続きを読む
斬新なコンセプトで今まで見たことない新しい体験だった。起承転結の転まではストーリー性もあり楽しめたが、終盤の結にあたるパートはもう一捻りほしかった。いかにもアメリカンな終盤だったのが残念。
ミーガンなんかイケメンなんだよなぁ、最後ミーガン壊されちゃうのが勿体無いと思うくらい格好いいキャラだと思った

よくあるホラー映画オチだったけど、ターミネーター系のミーガンも観てみたいな

悪いやつだけ死ぬので心苦しくはない
ミーガンは可愛い
生きているわけではないのにその境界線が曖昧になっていくのが怖かった
ケイディを見つめる眼差しがほんとうに娘だけを見ているという盲目的な感じがよか…

>>続きを読む

思ってたホラーとは全然違ったけど、とっても最高。
これは現代版チャッキーだろう。
とにかくミーガンのキャラが立ち過ぎてる。
ビジュアルが良くて、頭が良くて、サイコパス。
声帯をコピーできるし、四つん…

>>続きを読む

2.0を観る前に再鑑賞。

交通事故で両親を亡くした姪ケイディを引き取ることになったおもちゃ会社の研究者ジェマは、開発中のまるで人間のようなAI人形「M3GAN(ミーガン)」にあらゆる出来事からケイ…

>>続きを読む
AI人形ミーガンが登録された保護対象のケイディのためにどんどん暴走していく物語
AIを主題とした映画としては定番の流れ
人間は愚か
不穏な最後が次作を仄めかしていて好き

冒頭
「ロボット三原則は...?」
中盤
「ロボット三原則はもう古いのかもしれない」
終盤
「ロボット三原則は大事だろう!」


色々な映画のオマージュ?が面白かった
特に一番好きなのはリアルスティ…

>>続きを読む
1.2続けて観ました!
1と2じゃ全く別物になってて
びっくりした笑
どっちが好きかは分かれそう笑
個人的には1が不気味だし
殺害シーン多めで好きかなぁ
ホラーとして観ない方が
楽しめそう!

あなたにおすすめの記事