M3GAN/ミーガンのネタバレレビュー・内容・結末

『M3GAN/ミーガン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

記録#14

みんな大好きジェームズワンの話題作、やっぱり映画をエンタメに落とし込む力は流石だなと思う、手放しで素晴らしい映画かといわれるとそうではないが、他の人に勧めたり一緒に観ると楽しめる作品か…

>>続きを読む

AIって怖いね。
現代にピッタリなホラー。


交通事故で両親を亡くした子(自分の姉の子供)を引き取った主人公。
どう接していいか分からず、そして何か売れるおもちゃを発明せねば!!と焦っていた主人公…

>>続きを読む
AIの自動学習により、各個人の1番の理解者になれる可能性と、その対象が子供だった時の社会的問題が考えさせられる。
そして徐々にAIに自我が芽生える恐怖を感じれる。

王道展開だが分かりやすくて面白い。

ホラーということで少し敬遠していたけれど、画面も明るいしグロも少なく苦手な人でも全く平気なんじゃないかと思う。 
これはSFの括りでいいのではなかろうか。

ジェマは、両親を事故で亡くしてしまった姪…

>>続きを読む

起承転結がしっかりしているから、眠くならない。(個人的な感覚)

AIを搭載したロボットの暴走。
今どきなホラー映画といえるだろう。

グロテスクな場面も多少はあるが…健全なレベル。

バッドエンド…

>>続きを読む

最後のロボット出てくる展開は熱かった。
1時間40分の映画だが、ミーガンが出でくるまで30分使うのは長い気もする。それよりもミーガンの暴走理由を丁寧に撮ってほしかった。そうしなかったのはビジュアル的…

>>続きを読む

あまり怖くないと聞いていたが…普通に怖かった😅
驚かせる演出が結構あります😲

やっぱりチャイルド・プレイっぽさはあるけど、AI搭載の人形ということもあってより人間っぽい思考や行動をしていて差別化は…

>>続きを読む

全体を通して科学者のモラルどうなってる?と思うような穴だらけの設定が気になりました。
ミーガンの第一ユーザーを子どもにするという時点でもう不安しかない。

かつてアイザック・アシモフが定義した「ロボ…

>>続きを読む

AI人形が暴走するホラー。それなり怖いけど。そもそも何でミーガンが他の機器を操作出来るのか不明。あと最後のあのロボットは何?かなり力技で終わらせた感じ。とは言え、それなりホラーとして楽しめる作品だと…

>>続きを読む

今年に入って今まで気になっていた作品ではあるがなかなか映画館に足を運べなかったわたしが久しぶり過ぎるぐらい、しかも1人で鑑賞出来るキッカケを作ってくれたのがM3GANでした。

ブラムハウス作品は今…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事