ウッドカッター・ストーリーの作品情報・感想・評価

『ウッドカッター・ストーリー』に投稿された感想・評価

mingo
3.6
キレ味あったが今年のフィンランド映画祭は「タイタニックを見たくなかった盲目の男」にすべてもってかれた…監督曰くブレッソンと北野たけしの影響ありとのことで、それにムーミンを足して3で割ったような作風。

面白かった!
突飛なシーンも沢山あるのに映像から伝わる多くは静けさだった。
少ない台詞や会話の独特な間と、雪に覆われた田舎町のカットが、淡々と寂しさを物語る。
しかしほんとに口数が少ない分、平然も動…

>>続きを読む

2022年 フィンランド🇫🇮

『オリ・マキの人生で最も幸せな日』の脚本家、ミッコ・ミュッルラヒウチの初長編監督作品

コメディと聞いて観に行ったのだけど…
これがとてもシュールでブラック、大変不思…

>>続きを読む
5
4.1
総じてセリフは少なく、笑顔はほとんどない。回想はなく未来への期待もない。そして何よりも生活がみえないことで、起こる事全てを受け入れられたような気がした。

フィンランド映画祭にて。
主演の方は見た顔だなと思ったら『オリ・マキの人生で最も幸せな日』でも主演の人だった。脚本もオリ・マキと同じ人。なので、ちょっと期待してたんだけど…

カウリスマキを地味にし…

>>続きを読む

また変な映画を観てしまったな(石川五ェ門)という感じの映画。
つまらなくはない、むしろ北欧の映画にしては起伏に富んでいるほうだと思うんだけど、いかんせん難解な部類に入ると思う。
まず最初からわからな…

>>続きを読む

フィンランド映画祭にて。

不思議な味わいの映画だった。
ミッコ・ミュッルラヒウチ監督は長編初監督、詩人と言ってたけど、「オリ・マキの人生で最も幸せな日」の脚本も手掛けているのね。
主演のヤルコ・ラ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事