浜辺美波がまたも途中退場。新仮面ライダー以来。まんてんは見てない。
しかし電報でもしや。そしてやはり。吹き飛ばされて絶対助からなさそうだったが。
浜辺美波退場もあり、主演は神木とあとは吉岡と佐々木。…
演技の問題なのか演出や脚本の問題なのかわからないけど要所要所でキャラの感情が上滑りしてる感覚があって設定の重さに対してリアリティがあまり感じられず物語に乗り切れなかった。キャラの感情や展開がバタバタ…
>>続きを読む時は1945年。第二次大戦末期、特攻隊の敷島は整備のために立ち寄った島でゴジラと邂逅。そのまま終戦を迎える。
本土に帰還するも自分の家族は既に死んでいた。そこで戦災で行く当てのない女と赤ん坊と出会い…
私は、丁寧な脚本が好きだ。それを前提としてこの映画には矛盾、いわゆるツッコミどころというのが非常に多い。普通に考えれば典子さんは死んでいるに決まっているし、あの銀座で浩一と典子さんが出会うはずがな…
>>続きを読む【ちゃんとゴジラが怖い】
そのような映画でした。
お人形のようにも見えず、本当にいたらこんな怖いんだろうな、と。
あとCG凄い!
ジャポネのCG負けてない!
ジャポネの映画に希望が持てる。
…
ゴジラ作品は二作目かな?最近戦争系の映画見てたので流れでみました。まあこれは戦争系ではないけど、
やっぱりこのあたりの映画はわかりやすくておもしろい。誰かが貧乏くじ引かなきゃなんだよってセリフは痺…
ザ邦画って感じのシナリオ。
邦画好きな人には良いんだろうけど、あまりに読める展開でシン・ゴジラの後釜にはキツイ。
やはり、ゴジラシリーズはゴジラ、ゴジラの逆襲、シン・ゴジラだけ見ればいい。
http…
一言で説明すると…
戦後の日本にゴジラが出現する話。
どうして面白いのか…
・ゴジラという恐怖的存在を戦後に出現させるというアイデア=時代設定
・主人公が戦争で色々なものを無くし、それでも少しず…
©2023 TOHO CO.,LTD.