シリーズ完結を飾るに相応しいクオリティ
ここまで緊迫感を維持できる怪獣映画も珍しい
デストロイアの恐怖といい、ゴジラの悲哀と頼もしさ、人の業に利用されつつも人を守るジュニアの健気さ、三怪獣それぞれが…
ホントに良い特撮。VSシリーズって基本子供向けだけど、この映画はそういう印象が控えめ。初代からの要素であるオキシジェン・デストロイヤーを怪獣にしてしまう発想も好きだし、デストロイアの造形も不気味で最…
>>続きを読むVSシリーズでは大体ドラマがつまらなかったり、登場人物が無駄に漫画的でシリアスさに欠けることが多いが、本作はそうした面がほぼない。
ただでさえ厄介なゴジラが、核爆発・メルトダウンを起こす寸前という…
なんだコレ!ゴジラなのか。ゴジラです笑。平成ゴジラは何作か観たけど子供向けに作られていると聞く、だから今作も戦闘機からゴジラを凍らせる攻撃が出てきたり、デストロイアが大量発生して「地球防衛軍」みたい…
>>続きを読むこの映画でメルトダウンという言葉を覚えました。
おじさんになって見直すと、過去の設定(オキシジェンデストロイア)を活かしたり、水族館の戦闘はどこかエイリアン2(生体反応レーダーとか)ぽかったり、い…
辰巳琢郎さんに
いしのようこさん
メインキャスト
いしのようこさんてこんなにかわいかったけ?
キャスターの役で話し方が綺麗
とそちらに気を取られたが
私の中でゴジラ好きか嫌いかは
かなりビジュア…
日本のゴジラ映画はシリーズの順番関係なしにその時気になったのを観てるので、前後関係はよく分かってません。とりあえず良かったところは…ゴジラが出てる。で、悪いところは1.羽を羽ばたかすでもなくスーッと…
>>続きを読むおそらく初めて劇場で観たゴジラ映画(6歳)
入場特典の色が変わる人形を大事にしていた記憶がある
香港で暴れるバーニングゴジラ
スーパーX3の活躍
ゴジラジュニアとデストロイアの戦闘
ジュニアを殺され…