戦後、すべてを失った日本。
その無(ゼロ)が、負(マイナス)になる。
生きて、抗え。
第二次世界大戦末期。
特攻隊員の青年、敷島浩一は特攻隊としての責務を恐れ、零戦が故障したと偽り大戸島…
ゴジラの描写が素晴らしかったです。しっかり恐怖を感じることができました。そしてBGMも言わずもがな。
劇場で見るべきでした。
ストーリーは特攻の伏線回収はよかったですが、多少陳腐な印象がしました。あ…
神木隆之介が綺麗すぎるなぁと思ったものの、戦争映画×SFな感じが無理すぎずいい構成だったと思う。浜辺美波が生きていたのは無理があるけど、ゴジラがまだ生きていたゾクゾクなクライマックスとの対比で一時の…
>>続きを読む未レビュー 8/30本目
山崎貴製のゴジラに胸を膨らませ鑑賞。
公開当日朝イチのグラシネ(池袋)だったが、IMAXで見事に満員御礼、ボルテージもMAXだった。
細かいことは抜きとして、この時代で…
浜辺さんの電車のシーンとか最後とかなんで生きてんねんってツッコミ入れたくなった。最後はゴジラ細胞を使ったからという解説を見たけど、ゴジラ初見にはよくわからなかった。けどゴジラ対策会議や近所のおばちゃ…
>>続きを読む©2023 TOHO CO.,LTD.