今のところ2020年代ピクサー映画No.1🥇
主人公が火🔥と水💧というとんでもない発想のラブストーリー
大好物のロマコメ的ストーリーテリングも最高で高得点にしなかったらバチ当たる
アメリカ🇺🇸の移民…
めっちゃ良い作品。超ハイクオリティ。
ギリシャ哲学者のエンペドクレスの四元素に着想を得たであろう設定で、火・水・空気・土の民が生きる世界観。
主人公は火の民エンバー。火の民は住むのが難しいみたいだ…
吹替で観ました。
エンバー難しい役柄だとは言え棒読み過ぎて…
自分は
価値観の違いから障害、偏見のある生きにくい
現代社会を表した作品だと捉えました。
理想は互いを尊重し認める。そうあるべきだ…
メイキング映像まで込みで見た。良かった!
火の世界のエンバーと水の世界のウェイド、正反対の2人の愛の物語。
子供の成功を願う両親と、その期待に応えたい一方で本当は別の夢がある子供。
現代社会にある様…
総じて素敵だった。
感想ブレスト
[内容]
火と水が触れて化学反応が起こるところは幻想的だった。
偏見で無理と思われていることでも試して見たら案外できたりするかもしれない。
伏線回収ちゃんとでき…
上海行きのトランジットの飛行機離陸直前、Airpodsを家に忘れたことに気づいて絶望。え?行き帰り合わせて30時間くらいフライトあるんやけど?marvel観たくていっぱいダウンロードしてきたのに、、…
>>続きを読む2人が初めて触れ合ったところから大泣きして、アンバーがお父さんとお母さんにウェイドと会ってることと好きなこと言えなかったのにウェイドがいなくなったときに"ウェイドが好きだった"ってお父さんお母さんの…
>>続きを読む2025
ヴィヴィステリアのシーンは今までに見た映画の中でも屈指の美しさだった。挿入曲(Bubble Date)もエキゾチックな感じで気に入った。
ストーリーや世界観やメッセージ性については強引…
火の女性と水の男性の恋を描いた作品。
映画の冒頭、『ズートピア』を想起させる、多様性を包摂した街並みにはワクワクさせられましたし、火・水・土・風の元素を擬人化したキャラクターも興味深く見れました。…
ピクサーは心を洗ってくれる。普段感じる不安を安心に変えてくれる。世界にこの映画を作る人たちがいるだけで、自分も生きていていいんだって思える。本当にありがとう。
癇癪を起こすのは心が何かを伝えている…
©2022 Disney/Pixar. All Rights Reserved.