劇場総集編 SSSS.DYNAZENONのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場総集編 SSSS.DYNAZENON』に投稿されたネタバレ・内容・結末

「俺は自由を失うんじゃないよ、かけがえのない不自由を、これから手に入れていくんだ」
榎木淳弥が演じるキャラクターの中で蓬が一番好き😮‍💨
Scarred Souls Shine like Stars…

>>続きを読む
せんぱいのいえ、かがみきたなくてうけた
『ダイナゼノン』ってやっぱいいなぁ〜と思った。『グリッドマン』と違いメインキャラが多いので、主人公とヒロインのみに絞ってまとめていたイメージ。

鑑賞記録
2023/03/16 TOHOシネマズ海老名
・蓬と優芽の視点のみで描かれていたので、アンチやガウマなどアニメ版を見ずに見ていると、ほんとに誰となるような仕掛けになっていたので面白かった。

最後の笑顔で終わるのが最高に好き!あの2人の関係性が青春で、そっけないようで、仲良くて、蓬くんの榎木さんの演技もあって結構リアルな感じで良いんよな

ただ、グリッドマンと比べてキャラが多いので、端折…

>>続きを読む

今作は、『SSSS.GRIDMAN』のシリーズ2作目『SSSS.DYNAZENON』の劇場公開された総集編

TRIGGERのロゴがアップし、河原が映る演出になっていました。
ダイナゼノンは、50…

>>続きを読む
アニメ未視聴のため、ちゃんとしたストーリーはよくわからかった。しかし、GRIDMANと同様登場人物が全員魅力的に描かれている。怪獣優生思想の人たちもなんやかんやで人生楽しんでそうで良かった。

劇場版見るために視聴。

仲間の結束が固くなるまでめっちゃ時間かかりすぎていて9話くらいまで虚無がおおい。
それぞれが前に進んだきれいな終わりかたをしたグリッドマンにたいしてダイナゼノンはそのあたり…

>>続きを読む

『劇場総集編 SSSS.GRIDMAN』と比べて何故か満足感が高いと感じた。

そもそもTV本編の時点で方向性の違いが大きく、どちらも“仲間と手を取り世界の危機に立ち向かう”という点は共通しているが…

>>続きを読む

グリッドマンユニバースに向けて予習した。
蓬と夢芽の関係性に絞った構成なので分かりやすい。他のレビューを見るとテレビシリーズから削ぎ落とされたエピソードが多いようなので、順次テレビシリーズも観てみた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品